• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAVINちゃんのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

N-ONE スタンダードローダウン試乗

N-ONE スタンダードローダウン試乗まず、これを買うわけではありません(笑)

妻が前々から「ガンってなる乗り心地はどうにかならんの?」と、市内の荒れた路面の道路を走る度に愚痴ってまして、5年5万キロも超えたので、3月の車検で対処しようかと。

で、マイチェン後のグレードはサスが良くなったと専ら評判なので、行きつけのディーラーさんに標題のグレードが「たまたま」あるとのことで、試乗してきました。

うちのN-ONEのフロント、スタビなしでバネレート高め。



スタンダードローダウン、スタビ付きでバネレート低め



うちのN-ONEのリア、このショックの太さを覚えといてください。




スタンダードローダウンのリア
太い!N/とかと同じ、太いタイプに変更されてる!



で、試乗。
妻の感想は





「出足がいい!」

足回り関係なしのコメント・;'.・;'.、;(;゚;ж;゚; )ブッ

これは、ECUアップデートで対応できそう。


「いや、乗り心地どうよ?」
と突っ込んだら、「そーいや、ガンってならないし、不満がないかな?」とのこと。

運転変わって自分でハンドル握ったら、ふつーにワンランク上の乗り心地で、軽らしからぬ質感。
バタバタせず、しっとり。
ロールも抑えられて、いい感じ。

ええやん?


スタビはポン付できるとの情報ですし、1センチダウンくらいなら日常使いに問題なし。

社外のサスキットでも金額的に大差なし。
(スタビ追加する分ほど費用は嵩みますが)

三年で返却予定の残価設定型ローンで下りるつもりだったのが、気に入って買い取って、便利すぎるのでもう少し長く活躍して欲しい一台になったので、いっちょ投資しようかと思ってます。










Posted at 2020/01/26 17:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望するモニター商品を教えてください。(A・B・Cのいずれかを選択してください)
回答:A

Q2. 今後のアフターマーケット製品に求めるものは何ですか?
回答:経年劣化を補える高機能なリプレイスパーツ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/01/24 22:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年01月18日 イイね!

車載動画(オートポリス)

車載動画(オートポリス)2020/1/17
四輪スポーツ走行枠

ノーマルとの相違点
リミッターカット
SPIRIT車高調
モデューロフロントバンパー
SPOONカーボンボンネット
無限ワンメイクキャリパー
アクレ800C
ディクセルSDローター

2年落ち4部山?のディレッツァZ3 225/40R18(純正サイズ)
90走で使い古しのモービル 0w-40

計測はデジスパイスをトランク上部貼り付け。
2:16.01

Posted at 2020/01/18 10:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月17日 イイね!

オートポリス4SP備忘

オートポリス4SP備忘仕事を無理やり休んで、タダ券とポイント消化に。天気が微妙だったけど、雨から曇りに予報が変わったので一か八かで単独登山してみることにしました。

はぢめての車高調
減衰 F3、R5
リアがムズムズするので、次回リアを柔らかめにしてみたい。一回派手にタコってしまった。

ロガーによると、ニュータイヤの時よりも3セクが速い。そして直線が全然遅い。直線遅いのはオイルのせいかな?
100Rとジェット下はビビって安全運転…リアが安定したら無理なく攻めれるか?

1コーナーのブレーキ、気をつけないとキャンバーついた分不安定だが、従前どおりだとブレーキ余る。

コーナーの入り口、丁寧に進入しないとタイヤの外の設置で挙動が大きく変化する。

コーナーの限界上がってるが、お尻がムズムズするもんで、アクセルを抜いたり入れたりで損してる。

微妙な結果で脚を仕上げてくれたCLEiBさんに申し訳ない…
クルマの動きに慣れること、減衰詰めること、タイヤを新調することが課題。

ボロボロの割には、僅かにベスト更新。
一年ぶりとか、タイヤ喰わないとかを考慮すれば伸び代はありそうです。
Posted at 2020/01/17 18:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月16日 イイね!

久々にFD2で通勤

久々にFD2で通勤脚周りを交換してから初の通勤になりました。

と、いうのも、日頃ムスメの車でトレーニング兼ねて娘の運転に同乗して自宅〜大学へ、のち、大学〜職場へ僕がムスメ号を転がし、帰りはその逆というのが日常なんです。

ムスメがバイトを始めたので、別行動で通勤通学する日が増えてきたものの、別行動の日は雨ばかり…シートカバーを取るのが雨だと面倒なので、ようやく本日条件が揃ったという…

不安要素だった自走式立体駐車場は、何とかアゴを擦らずに登り降りできて一安心。
道中も乗り心地すこぶる快適でニンマリです。

ただ、凍ってないのに途中最大に塩カルが散布してあったのが残念。

帰ってから下回りに水をぶっ掛けないと…( ;∀;)
Posted at 2020/01/16 07:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「4ヶ月かけて、RGサザビー完成させました。ツヤツヤパール仕上げです。」
何シテル?   08/03 20:19
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12131415 16 17 18
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

リアシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:02:10
ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation