• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

N60/70系)パワーステアリングフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうせ無交換だろう、ということで交換します。

エンジン停止状態でリザーブタンクのフルードをスポイトやシリンジで抜き取れるだけ抜き取ったら、ATFをMaxレベルまで補充してエンジンをかけます。(サービスデータによると「三菱ATF SPⅡは使用しないで」との記載が有りますが、2020年現在まず見かけないので間違って買ってしまうこともないでしょう)
ステアリングを左右に1回ずつゆっくりと全切りしてフルードをMinレベルまで抜き取り、Maxレベルまで新油を補充します。
これを繰り返します。
パワステポンプの中には、多量の気泡が入ったり空回りすると破損するものもあるので、エンジンがかかっている時にリザーブタンクの下限レベルを超えて抜き取らないようにして下さい。
RVRのパワステフルード容量は約0.6Lらしいので1Lで充分きれいになりますが、全量交換は分解しないと無理…というかあまり現実的ではないような気がします。

よく「パワステフルードを交換するとステアリングが軽くなった」と言われることがありますが、だいたい気のせいです。
使用するATFは新しい規格のものの方が良いのかというと、必ずしもそうではないと思っています。Dexiron3で充分というのが個人的見解ですが、交換頻度はミッションオイル(AT/MT)よりも少ない上に使う量も少ないので高いオイルを使ってもいいのかな?と思ったりもします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

タイヤ交換 24年春

難易度:

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
MPV(LY3)を4人乗りとして割り切ってダウンサイジジングしたけど動力的には弾けたいよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation