• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2020年7月15日

N73WG)補器ベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ムーヴのエアコンコンプレッサーベルトがぶっちぎれたもんで、不安になってRVRの補器ベルト(ファンベルト)を点検したらかなりひび割れていたので、即行で交換することに。
点検記録簿を見てるとマメに整備してるオーナーさんだったので大丈夫だろうと思って点検してなかったのは慢心だった…。
2
ベルトは運転席側から作業します。
ジャッキアップしてホイールを外したらエンジンサイドカバーを外します。
インナーフェンダー(三菱的名称はスプラッシュシールド)の前方内側のクリップ2カ所、サブフレーム下側のクリップ3カ所とボディパネルのボルト2カ所で留まっています。
3
サイドカバーを外すとクランクプーリー(左)とオートテンショナー(右)が見えます。
オートテンショナーの1/2インチ角のホールがあるので、1/2インチ角のスピンナーハンドルを差し込んで反時計回りに回転させ、止まったところでストッパーホールに6mmのボルトや丸棒を差し込むとテンショナーが緩んだ状態で固定することができます。
テンショナーを緩めたら、ベルトをプーリーから外します。(リブのないプーリーの方が外しやすいと思います)
テンショナーとクランクからベルトを外したら、上からベルトを引き抜きます。下からでも抜けますが作業的には手間がかかります。
ベルトを外したら、クランクプーリー以外のプーリーの回転具合を点検しておきます。プーリーがガタついていたり、スムーズに回らなかったりしたら早々に交換しましょう。(ウォーターポンププーリーは水の抵抗があるのでくるくるとは回わらないので、ベアリングの具合を点検します。)

点検(元から不具合が判っていたら該当部の交換・修理)が終わったら新しいベルトを掛けていきます。
ところで、どう掛かってたか覚えてます?(ぉぃ
4
ベルトを外す前にどうやって付いていたか、っていうのはメモるなり写真を撮るなりして記録しておきましょうというって話で。
4G63は画像のような取り回しになってます。ベルトがねじれないようにプーリーに掛けていきます。

--->不確定情報
4G93(1.8L)、4G64(2.4L)はベルト2本らしいです
<---ここまで

新しいベルトは古いベルトより短い(伸びてない)のでテンショナーを完全に緩めていてもプーリーにはまらないことがあるのですが、その場合はクランクプーリーのベルト接触面の回転方向下流(確かアイドラプーリー側)にベルトを掛けられるだけ掛けてたら、エンジンが掛からないようにスターターを回します。上手くいけばクランクプーリーがベルトを引き込んでくれます。ダメならテンショナーをリリースしてベルトにテンションを掛けます。その時にベルトが外れてしまうようならベルトの掛け代が足りないので、もう一山プーリーの掛ける量を増やすか、割り箸などをベルトとプーリーの間に噛み込ませてベルトの張力を増やします。
ここでどうしようもなければ、ディーラーや修理工場に行くにしてもオーバーヒートかバッテリー上がりですので、がんばってください(ぉぃ
5
ベルトをすべてのプーリーに掛けたらテンショナーをリリースしてからエンジンを掛けてベルトの張力を均して作業終了です。

それにしても
オートテンショナーって楽ね~。手動調整のテンショナーだと新品ベルトを組むと初期なじみですぐ伸びちゃうから再調整が面倒でねぇ…。ま、そのオートテンショナーもスプリングがへたると必要な張力までベルトを引っ張れなくなっちゃうんだけど、まず気付かないんだよね(汗

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

タイヤ交換 24年春

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
MPV(LY3)を4人乗りとして割り切ってダウンサイジジングしたけど動力的には弾けたいよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation