• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mustangkazuの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年2月7日

エンブレム外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
定番のDエンブレムを外します。ダイハツは嫌いじゃないけど、コペンはこのエンブレムない方が美しいんですよね。
2
まえ、うしろとも、一応マスキングしましたが、全く意味ありませんでした。
3
糸を縦にして左から右に横移動で、ゆっくりシコシコが一番よし。糸を3回切った尊い犠牲で学んだ知恵です。
4
勝負はここからでした。付属のヘラ、内張のヘラなど、色々試しましたが、親指の爪に敵うツールはありませんでした。人類の勝利⁉︎です。
5
ある程度取れたら、ウエスとソフト99のラビングコンパウンドで、ゴシゴシ磨きました。キレイに出来た。
6
後ろもキレイに取れました。2時間コースでした。コツは残った粘着剤を固まりにして、削ぎ落として行くことです。細切れは負け、爪切ってる時はダメ。コンパウンドとウエスでコキズもキレイに消えたのが
個人的にはビックリです。(コンパウンドを、はじめてしっかり使えた気がする)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

L880Kコペン アルティメットエディショングリルに交換

難易度:

お顔の整形手術

難易度: ★★

コペンエンブレム(社外品)取付

難易度:

L880Kコペン ビルシュタインステッカー貼り

難易度:

グリル交換に伴うバンパー外し

難易度:

エンブレムをダイハツに戻します

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン ポスカでホワイトレター https://minkara.carview.co.jp/userid/3325474/car/3052938/6184197/note.aspx
何シテル?   01/17 15:15
ABA-L880K グリーンのコペンに乗っています。ゆっくり時間をかけて、クラッシックな仕上がりにしていきたいです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

八幡ねじ 先端キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 08:15:36
アルミパネル工房 アルミ製シフトパネル TYPE2 、センターコンソール 灰皿周アルミパネル 、灰皿アルミパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 07:12:33
PIONEER / carrozzeria TS-C1730S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 16:02:46

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
自分専用の遊び道具として、コペンを買いました。 フルノーマルから、シコシコ自分好みにいじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation