• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっひーの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

アイドリングストップメモリーユニット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
パーソナルCARパーツ社 アイドリングストップメモリーユニット IDLSTPMEM01 エクシーガ(YAM系)適合を4極カプラーを使って取り付けました。付属の圧着コネクタやエレクトロタップを使わずに接続することで、アイドリングストップのボタンなど、車側の配線を切ることなく取り付けることができました。万が一、この部品が故障し、外したい時にはすぐに取り外してノーマル状態に戻すことができます。
2
1の回路図にしたがって、パーツの配線を4極カプラーに接続しました。使用した4極カプラーは「矢崎総業040型91コネクタTKタイプ4極Mコネクタのみ(端子別)/4P040-91TK-M-tr」と「矢崎総業040型91コネクタTKタイプ4極Fコネクタのみ(端子別)/4P040-91TK-F-tr」です。
それぞれに合う端子「矢崎総業製040型オス端子/M040」と「矢崎総業製040型メス端子/F040」が4本ずつ必要です。
全て「(株)配線コム楽天市場店」で購入しました。
アースは4極カプラーのGND配線がボディーアースに落ちていることを確認して、そこから分岐させました。
ACC12Vはシガレットの配線から分岐させました。(ここだけエレクトロタップを使用しましたが、平端子を差し込むタイプなので、外したい時には簡単に外すことができます。)
黄色の配線は絶縁処理が必要だったので、折り返してブチルテープで巻いてあります。
3
拡大したところ。
端子は電工ペンチでかしめ、半田を流し込んであります。
端子をカプラーに差す向きや深さに苦労しました。
写真では浅すぎて金属部分が出てしまっています。
この後気付き、「リテーナー」というプラスチック製の留め具(カプラーに付属しています。)がしっかりはまるぐらい端子を奥まで差し込みました。
白色の配線はACC12Vに接続するので、シガレット配線へ分岐できるように平端子が付けてあります。
4
センターコンソール付近の取り外しは「サックス吹き」さんのページを参考にさせていただきました。
基本的には内張外しとプラスドライバーがあれば外せると思います。
隠れているネジや外したり取り付けたりする順番に悩まされましたが、探りながら進めれば問題はありませんでした。

パーツ参考URL
http://www.p-c-p-jp.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001307

http://www.p-c-p.co.jp/datalib/IDLSTPMEM/idlstpmem-exiga.pdf

https://item.rakuten.co.jp/auc-hi-1000/4p040-91tk-m-tr/?s-id=ph_pc_itemname

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CVT 故障 P2764 ソレノイドバルブ TR580

難易度: ★★

アーシングしました

難易度:

オイル交換

難易度:

エアクリーナーとエアフロメーターの洗浄

難易度:

外気温センサー交換

難易度:

CVT 故障 P2764 ソレノイドバルブ TR580

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクシーガ アイドリングストップメモリーユニット取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3326976/car/3055558/7270510/note.aspx
何シテル?   03/19 18:33
たっひーです。よろしくお願いします。 レックスコンビからミラージュターボ、フェリオ、カレン、レガシーツーリングワゴンと乗り継いで、現在のエクシーガ8年目です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー 電動格納不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:34:05
セカンドシート異音対策2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 20:31:33
☆セカンドシートのガタつき異音対策☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 20:30:56

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
この夏でもう11年。新車から数えて5回目の車検を通す予定です。最近、自分で車を急に色々い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation