• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月25日

多死社会が来る…

多死社会が来る… 最近…ニュースで
「亡くなった家族の火葬が間に合わず何日も
待たされた」という話を聞いた👂

今は2024年…16年後の2040年には…
ざっくり約3割内外ほど後期高齢者の数が
増えるらしい…
伴って死亡数も3割程が増えていくという…

このように高齢化の後に死亡数が増加し人口
減少が加速する状況は「多死社会」と呼ばれる🧐

その時…果たして何が起きるか🤔

多死社会で顕在化すると見られるのは…
「看取りの場所」
「家族や介護者へのケア」
「遺産等の円滑な取り扱い」
「火葬場」などの課題だ…

看取りの場であった病院の対応が出来ない
家族が亡くなった後のグリーフケア
1人暮らしや認知症者の遺産相続
亡くなった人を火葬する場所が不足
伯父貴も他人事ではない😑

高齢化の次に必ず来る問題に対し
国…政府は早急に取り組まなければならない…
ブログ一覧
Posted at 2024/07/25 16:03:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

愛車と出会って9年!
みずのテラさん

チャチャ丸がんばりました!
pokoKP47さん

この記事へのコメント

2024年7月25日 17:09
成年後見すれば遺産とか…お金の問題は
余り心配することは無いと思いますが
担当するのがほぼ弁護士になるので
月に二、三万の管理料も取られますし
身内であっても弁護士を通さないと
一円足りたもお金は動かせません。

成年後見人はほぼ身内は出来ません…
手続きが難しいすぎるので。
弁護士丸儲けです…。

火葬場は今でも火葬するのに下手すると
1週間位かかる事もあるので多死社会に
なると1ヶ月位冷凍づけかも…😭

私も60半ばなので他人事では有りません⤵️
コメントへの返答
2024年7月25日 20:31
call me aki様
こんばんは☁️

おそらく伯父貴が逝く時には嫁が全てを
かっさらいますね…🤣
コロッケではないので😅
冷凍保存はイヤですよねー🥶

プロフィール

「前輪後輪をフレーム下へ…画期的でした🤔 http://cvw.jp/b/3327156/47818794/
何シテル?   07/03 16:50
伯父貴です。MR41Sハスラーからパサートヴァリアントに乗り換え、相変わらずロードを積みこみ6ホイールで走り回ってます。 使える投稿に心がけます。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革シートのケアと車内消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:40:00
ENKEI Racing Revolution Racing Revolution RS05RR 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 08:57:31
この出会いは必然だったのかな…恐るべきNNN! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:29:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント ヴァリ雄 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
最後に乗る車として以下の要件を満たしてくれたのがこのPureWhite B8ハイライン☺ ...
ドイツその他 BD-1(Birdy) bd (ドイツその他 BD-1(Birdy))
ダホでは役不足の面をカバーするために😙 アレを売却して購入しました。 フロントサス ...
輸入車その他 デローザ キングRS デロ (輸入車その他 デローザ キングRS)
GIOSを売却してデローザKING RSを購入しました。 中古でも結構な💸 本来ならと ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
結婚して💀落ち着いた時の車… コレの前はDOHCのGでした😅 ごく普通の一般ピープ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation