• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょんパパの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2012年6月25日

グラグラ落ち着かないので...

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
再利用したナビの貼り付けKit...

後付けの両面テープの粘着力の弱さと MINIの微妙なダッシュボードの角度で 年中ポータブルナビがグラグラしてました。

そこで スギポテックメーターステーに共付け出来そうだったので、ホームセンターでお買いもの♪

ステー2個と ボルトナット。
2
穴開けて 切って 削って♪
3
でも ステーと本体は両面テープで固定。

好いサイズの木ネジが無かったのよねw
4
こんな感じ。

案外しっかり付いてます(笑)

レー探の位置も微調整して終了!

これで暫く様子見ですねぇ 

気になり始めて一年半(爆) やっと少し改善しました(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正カーナビデータ EVO 2025-2

難易度:

純正ナビデータ更新 EVO 2025-2

難易度:

CarPlayインストール

難易度: ★★

アンドロイドナビ取付け

難易度:

NAVIデータ更新

難易度: ★★★

CarPlay フラッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI JCWエアロバンパー&ミニチャレンジリップスポイラー他修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/332790/car/725791/6662295/note.aspx
何シテル?   12/08 20:31
クルマ好きが講じて(災いして)小さな会社でクルマ関連の仕事をしてます。 大好きなMINIの事、時々コギ達の事をブログに残そうと思います。日記なんて3日も続かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5008にDIYでドラレコ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:48:39
ヒューズ電源の取り方間違ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:52:56
MINI F57 ドラレコ(DRV-830)取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:58:06

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年9月18日オーダー 11月下旬以降に納車になります。2011年モデル。 10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
21年3月に6年間放置されたクルマを引取。 鋭意レストア中。 24年8月いよいよか? 2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さん仕事車輌がKEIからグレードアップ! 故障の心配もグレードアップ..
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
嫁さん専用車。人生初の新車だそうです。 コギ4頭と夫婦+αで遊びに行ける万能車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation