• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b-styleのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

4A-G

完成。
Posted at 2009/08/02 09:26:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2009年07月24日 イイね!

【続&続】さて!S様に格闘してもらおうか!

【続&続】さて!S様に格闘してもらおうか!載りました。普通にアイドリングしております・・・。

ここで、86前期エンジンと92後期エンジンとのチョコット意識した方がいいよのお話し・・・。

➀インテークマニーホールドのつっかえ棒について。
インマニを支える棒が重心の中心になるように付いております。86用の場合、スロの重量も考慮して前側にオフセットされています。92用はスロの位置が逆なので、86エンジンにセットするとかなり後ろにセットされてしまいます。でも、無いよりはマシなので付けましょう。アルゴン溶接で86用マニと同じところに穴を付けるのがベストらしいです。もし、この棒を付けない場合はタワー棒を付けてはいけないそうです。タワー棒とマニが干渉し、最悪マニにクラックが入るそうです。私のはTRDのローマウント+エンジンメンバーダウンスペーサーの併用でマニとタワー棒の隙間が2センチあります。この弊害は、エンジンが下がる=オイルパンと路面のクリアランスが減るです。

➁カムカバーからのブローバイの戻りについて。
92用マニにはカムカバーからのブローバイ戻り穴がありません。したがって、インマニを加工して穴を明けるか、オイルキャッチタンクを付けるか、インテークチャンバーを加工して穴を明ける等の処置が必要です。

➂エンジン特性について。
92後期用エンジンは、カタログスペックにおいて140PSと記載されていますが、これはあくまでもピークパワーであって、全域において86用エンジンを凌駕している訳では無い。3000rpm付近から6000rpm付近までは86用エンジンの方が良いそうです。7500rpmまで引っ張ってチェンジした場合、86用エンジンの方がグッ!っと来る加速フィーリングが有るそうです。92用後期エンジンには、その「グッ!」ってのが無く、ダラダラと加速して行くそうです。ですが、上での加速の頭打ちが無いそうです。モッサリな加速らしい。様態的に速さにつなげるにはエンジン特性に合わせた扱いをしないと不可。つまり、運転手の知恵と勇気が必要らしい。

➃その他
あとは忘れた・・・。なんだかイロイロ言われたが・・・、カムとオイルクーラーは後ほど?!付くのか?

➄依頼事項の不足
足、換わってねーぞ?

えー、あとは100キロ乗ってオイル交換、500キロ乗ってオイル交換、1000キロ乗ってオイル交換で、引渡しとなる予定です。

う~ん、来週末かな?
Posted at 2009/07/24 00:11:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2009年07月22日 イイね!

【続】さて!S様に格闘してもらおうか!

【続】さて!S様に格闘してもらおうか! S様より連絡が入りました。

「今週中には出来るんじゃね?」





そんな訳で干渉鑑賞しに行ってきました!









おお!エンジンが出来とるで~!

いままでありがとう!
お疲れ様でしたエンジン!


ここに収まるのね♪の場所。


これからよろしくねエンジン!



で、本当は今日、火が入る予定だったんですけどね・・・。
訳あって一回降ろしてしまいました、だそうです・・・。
配線も終わって、いざ、エキマニ付けようとガスケットを・・・、あれ?クランクのオイルシールがこんな所に落ちてるわ~♪
なぜ一回降ろしたかは、素人の私にはわかりません・・・。


S様「もう、今日はイヤになっちゃった!やる気しね~!」

いやいや、それを目の前で言われても・・・。




S様「なんか、忘れてないかな~?大丈夫かな~?」

いやいや、それは心の中でつぶやいて頂く事で・・・。




S様「なんかおかしかったら、すぐに言ってきてね!」

いやいや、絶対に言いに来るから、そこは心配しないで・・・。



かしこ。
Posted at 2009/07/23 00:27:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2009年07月19日 イイね!

さて!S様に格闘してもらおうか!

さて!S様に格闘してもらおうか!NWEエンジン完成です。

単に92後期チョイOHエンジンです。カムもコンピューターもノーマルです。ノーマルのパーツ以外は使われておりませんので、92後期のカタログスペックすらPSは出ていません。さらにFFではなくFRですので駆動系統によるロスを考慮すると20%は落ちていると思われます。140PS×0.8=112PS・・・。実馬力で112PSもあれば御の字ですよ!現在の推定PSは80PSですから、112PS÷80PS=1.4!?

当社比40%UP!!

VTECMIVECVVTも目じゃないぜ!
スペックが違いすぎて・・・。
Posted at 2009/07/19 00:02:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2009年07月18日 イイね!

オイルと格闘する。

オイルと格闘する。そろそろエンジンが組みあがるので・・・。

S様「換装の準備しておいて!」
b「ラジャー!ラジャー!で、なにを?」
S様「オイルでベタベタの触りたくないから洗っておいてね!」
b「・・・・。」

と、言う訳でエンジンを洗いました。もちろんケルヒャーで・・・。










で、エンジンのbefore/afterの写真は忘れました・・・。
ので、アンダーガードーのbefore/afterを・・・。

ビフォー【before】
(何かをする)前の意。以前。

俺すら触りたくない・・・。



アフター【after】
多く複合語の形で用い、あとの、のちの、などの意を表す。「―シェービング」

車に積んで帰れます!


頑張って洗ってみましたが、キレイになったでしょうかね?
プラグホールに水が溜まったのでエアガンで吹き飛ばしました。
さあ、準備は完了だ!・・・よね?


Posted at 2009/07/18 17:53:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「アクティの遮熱で格闘した。 http://cvw.jp/b/332811/48752781/
何シテル?   11/07 14:46
クルマの記録みたいな物でツラツラやって行きたいと思います。皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 10:31:20
[ダイハツ ハイゼットジャンボ] TRC/VSCキャンセラー制作(CVT車限定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 08:38:57
[トヨタ サクシードバン] エアコンサイドレジスターを流用する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 08:32:28

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
通勤快速です。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
セカンドカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入コンセプトは「スイフトスポーツを売って買える4ドアFRかつLSDが付けられる。」です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016/11に買いました。 2018/3に売りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation