リアスタビライザーリンクをピロ化する為に格闘を始めたのですが、設計変更でリアリンクを40mm伸ばす事にしました。なぜ?⇒ほぼ空荷状態でリアスタビライザーがバンザイしています。どのくらいバンザイしているかというと、スタビの支点からスタビリンク下端までの高さの差が75mmありました。よく言われているのが、プロ・サクは最大積載量が400キロの為、荷物キロ積むと丁度よくなるとの話を聞いた事があるような?無いような?でも、この75mmの差が物語っているように、荷物を載せた分だけ平行に近づく仕様です。因みにフロントはほぼ平行でした。
先日、リアノスタビライザーリンクのグリスアップをしたら予想以上にスムーズになりました。ならば純正社外品的な物を加工してピロ化してみてはどうか?と!
フロントスタビライザーリンクのボールジョイントグリースを入れ替えた後に、リアのグリースも入れ替えて、しばらく走っていら気が付きました。突き上げが軽減されてる?
[トヨタ アクア] VSCキャンセラー ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/07 10:31:20 |
![]() |
|
[ダイハツ ハイゼットジャンボ] TRC/VSCキャンセラー制作(CVT車限定) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/20 08:38:57 |
![]() |
|
[トヨタ サクシードバン] エアコンサイドレジスターを流用する カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/20 08:32:28 |
![]() |
![]() |
トヨタ サクシードバン 通勤快速です。 |
![]() |
ホンダ アクティトラック セカンドカー |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 購入コンセプトは「スイフトスポーツを売って買える4ドアFRかつLSDが付けられる。」です。 |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2016/11に買いました。 2018/3に売りました。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |