• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei94Goの愛車 [ボルボ 940 エステート (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2021年11月25日

LEDバルブにしてしまった。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AriExpressで購入した、INFITARYのLEDバルブです。

シリーズの中でも安かった12000ルーメンですが、本当に12000ルーメンの明るさなら、北米仕様のヘッドライトは以外に暗いので、夜のドライブが少しは楽になります。

見た目はソコソコ良く、とても800円とは思えません。
2
現在のハロゲンバルブはh4→hb1の変換ハーネスで北米仕様のヘッドライトを付けています。

ハーネスを外し、ハロゲンバルブを取り外します。
3
外した、ハロゲンバルブとLEDバルブはほぼ同じ大きさでした。
光源の位置もだいたい同じです。
4
取り付けは簡単で、ものの2~3分で終了します。

LEDバルブをHB1のベースから外し、先にベースを取り付けてから、バルブを付けます。
バルブはhi low のタイプならh4とかと共通みたいです、ベースが違うだけって事みたいですね。

取り付けたら、ライトを点灯してみましたけど、光軸も変わらないし、変なフレアも出ませんのでまぁソコソコ良い製品なのではと思います。

明るさは、ガレージの扉に当てただけですか、ハロゲンよりはだいぶ明るさが増してると思います。
後は、夜に走ってみてどうか?ですね。
5
しかし、急に寒くなりました。
ガレージも寒いので、この冬初めてストーブつけました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

衣替え

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ゴムホース劣化

難易度:

純正クリアテールランプ(交換準備)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月25日 12:55
なるほど、ライト後方にカバー(フタ)が無いのですね。
コメントへの返答
2021年11月25日 16:11
そーなんです。
北米仕様はけっこう造りが安っぽいので、楽ちんです😀

プロフィール

Kei94Goです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とりあえず、カーライフ再開にあたり笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 23:52:33
ダムサンデーに行って来ました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 19:39:02

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
13年間乗った「タテ目のYH51G」から乗り換えです。 2018年に 外装「まぁまぁ」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation