• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei94Goの愛車 [ボルボ 940 エステート (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

タイミングベルトカバー交換! ついでのオイル交換(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
パーツで紹介した、タイミングベルトカバーを交換します。

全て社外品ですが、造りは悪くなさそうです。
ロアカバーはUROパーツで、背面カバーとアッパーカバーはPRO PARTS スウェーデンでした。
2
カバーの交換はタイミングベルトを外すので、サクサク外して、背面カバーを取付けました。
タイミングベルトの外す手順は昨年のタイミングベルト交換を見て下さい。
3
昨年の今頃、タイミングベルトを交換した時に「オイルシール」も交換したのですが、どうやら大丈夫そうですね。
オイル漏れは有りませんでした。

フロントカバーもキレイなままです。(良かった~)
4
タイミングベルトを取り付け、ロアカバーとプーリーを取り付けます。
カムとインタミのボルトは50Nm,クランクボルトは165Nmで締めます。
前回もでしたが、クランクの165Nmは非力な私には大変です。
5
最後にアッパーカバーを取り付けて、終了です。

結構面倒な作業ですが、余り代わり映えしないのが残念な所です(笑)

タイミングベルト交換予定の有る人は真面目に同時交換をお勧めします。
6
ジャッキアップついでに、すっかり忘れていた(笑)オイル交換をしました。
オイルは前回と同じカストロールの5W-40ですが、最近の円安のせいなのか、原油価格のせいなのか、値段が上がってました。
それでもコメリで安くなっていて、2480円でした。
オイルフィルターは今回から、モノタロウ製にしました。

まぁ、大丈夫でしょう。

奥様のライフは、ずーっとモノタロウフィルターですが、問題なく過ごしてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正クリアテールランプ(交換準備)

難易度:

オイル交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

衣替え

難易度:

ゴムホース劣化

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Kei94Goです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とりあえず、カーライフ再開にあたり笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 23:52:33
ダムサンデーに行って来ました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 19:39:02

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
13年間乗った「タテ目のYH51G」から乗り換えです。 2018年に 外装「まぁまぁ」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation