• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくちゃん3939の愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2021年6月26日

テールゲートドアの集中ロック化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ハイラックスの先輩方でテールゲートを集中ロック化されていて、自分もやってみたかったので今回挑戦してみることにしました。(半分備忘録ですので、要点を中心に掲載しようと思います。くれぐれも実施される方は自己責任でお願いします)
2
今回使用したドアロックモーター。699円でこんなものが買えるとは・・。
他に必要な材料はエーモンのダブルコード6mと配線保護用のコルゲートチューブ5mで合計2000円ぐらいでした。
3
ドアロックの信号は助手席下のコネクターから取っています。線を切りすぎたので、今回はエレクトロタップを使いました(^^;)
配線は座席左横のホールから車体下に出します。
4
ドアロックモーターを仮留めして、支持金具を付けたところです。(長さは大体7.5センチぐらい?)ほかの部分に干渉しないよう、若干曲がりを付けています。
5
ドアロックモーターの固定部分です。付属のステーとネジだけだと不安だったので、インシュロックで補強しています。
6
配線はラダーフレーム周辺のケーブル類にインシュロックで固定しながら取り回しました。
7
テールゲートまで配線が届けば、あとは不要な穴を使って配線を結束して完成です。
もしドアロックモーターが壊れてしまっても、一度配線を通しているので次回の交換は余裕なはず!(^^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボディーマウント加工

難易度: ★★★

フロントバルクヘッドとボンネットの制振・吸音

難易度: ★★

リアゲートのキーレス連動、仕上げ

難易度:

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱②

難易度: ★★★

テールゲートのキーレス連動化

難易度:

レクサス/トヨタ純正ホーン マルコホーン に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月28日 20:01
無事にキーレス連動出来て良かったですね!
コメントへの返答
2021年6月28日 22:37
はい!大変参考になりありがとうございました。今後も動画楽しみにいています!(^ー^)

プロフィール

これまでの愛車遍歴は、 フォレスター(SF5)→グランドエスクード→スイフトスポーツ→ヴォクシーでした。 そして令和3年1月、憧れだったハイラックスを大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
令和3年1月購入。白のトヨタ ハイラックス(GUN125)のROCCOフェイスです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation