• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinohagiのブログ一覧

2021年05月19日 イイね!

初めての愛車

仕事で使うため過去の資料を探しているときに、USBメモリ内に入っていた写真データを見ていたら、初めて買った愛車の写真データが出てきました。懐かしい~♪


初めての愛車は、レガシィツーリングワゴン(BG型)のGTです。
当時、金沢への就職が決まったので、雪国は四駆でしょう!という思い込みと、荷物が積める方が後々便利でしょう!という思いから、候補はステーションワゴンと決めていました。
本音ではセダン&クーペが好きですが(笑)


でも、初めからレガシィと決めていたわけではありませんでした。もともとホンダ&日産党で、スバルはデザインが「ダサい」というイメージだったので(スミマセン)。
しかし、四駆で予算内という条件で探すとホンダ&日産では、いかにもライトバンといった風情のものしかなく、結果的にレガシィが候補にあがってきました。引っ越し等でもお金がかかるので、クルマに割ける予算にも限りがあり、確か50~60万円くらいで購入したと思います。

このレガシィ低年式の割によく頑張ってくれました!高速道では噂のドッカンターボで速かったです。ただ、これも噂通り驚くほど燃費が悪かった(笑)
このクルマの真価を体感したのは冬でした。大雪で路面状況が最悪の高速道でも安心して運転できたことから、一気に富士重工(スバル)に対する好感度と信頼度がアップし、スバリストへと変身しました(笑)

このクルマ購入したときからリヤバンパーから右後部フェンダーにかけての塗装が痛んでいたので、DIYでサフェーサーを塗装し、本塗装、クリア塗装をしたりと色々自分で手を加えたのもいい思い出です。

しかし、低年式故か大通りでエンジンストール(原因はウォーターポンプの故障)でレッカー移動、スバルディーラーでの車検直後に高速道でパワステベルトの破損(一気にハンドルが切れなくなって死ぬかと思った!)などなど故障が頻発したことから1年ほどで乗り換えとなりました。

ダサいと思っていたスバルのデザインですが、BG型は好きなんですよね~。
今年の2月ハイストーリーからミニカーが発売されたので、思わず買ってしまいました。こちらは後期型のGT-Bですが。


うん、カッコイイ!

Posted at 2021/05/20 00:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去所有のクルマ | クルマ

プロフィール

「地質標本館に行ってきました! http://cvw.jp/b/3330262/48279200/
何シテル?   02/24 23:13
納車からちょうど1年になったのを機に、備忘録を兼ねてはじめました。 2020年1月に憧れのジャガー(とりわけスタイルに一目惚れしたXE)オーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23456 7 8
910 1112131415
161718 1920 2122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外国車、しかも憧れのジャガー。 これまでガソリン車、ハイブリッド車は経験したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation