• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAYA2Oの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2023年9月3日

夏休みの宿題間に合わないよーー!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
う~ん、あと宿題3つか。
夏も、もう終わるな
2
宿題④
テーブル部分はヤッパリ正面に来た方がいい、
からやるか!
難いな
3
センターコンソールから出てくるとこんな感じかなぁ
4
最低でも長さが50㎝は要るな
タブレットPC置くなら幅は25㎝
位要るかな
5
コンソールの天端では高さが足りないわぁ
6
飛行機とか高速バスとかどれくらいの高さなんやろ?
データ収集不足やな
7
机しまうのにフットレスト、コンソール作り直さなアカン……
間に合わない……
(もう間に合ってないけど)
8
この薄さにしまわなアカンのかぁ
よし!今日は止めよう!
9
てな訳で
またいろいろ買ってしまった
総額2000円
使うのは
W250×D250 t5.5 木板 1枚
6㎜用硝子戸レール上 1000㎜ 1本
首下10㎜木ビス 1袋(16本入)
マグネットライト
10
勝負早そうな宿題③
読書灯が欲しい、
から片付けよう
マグネット、電池式だから取り付け簡単。
取り付け位置はここ
いろいろ場所変えて判ったのですが
平らな面はこの辺りしかなかったのです
車って丸いんですね
11
使用したライトはこれ
使用頻度がわからないので
電池式を選択
頻度が上がってきたら電源式にしようと思います
12
読書灯OFF(昼)
13
読書灯ON(昼間)
14
読書灯OFF(夜)
15
読書灯ON(夜)
明るーーーーー!!
賛否両論でしょうが完成
16
宿題①
アームレスト部分がもう少し後ろに有った方がいい、
に取りかかろう。
まず蓋を外して
17
レール取り付けて
18
写真ないけど
5.5㎜の木板を250×195に切って
蓋にヒンジで取り付けて
レールに通して
19
はい!完成!
20
ん?なんかおかしいな…
あ、レール取り付ける所間違ってるわ!
21
おっ、おぉ。直った
コレコレ、これで設計通り
22
標準ポジションです
23
フルリクライニングの時は
後方へスライド。
アームがレスト出来る様に
なりました。
24
こんな設計図でやっとりますぅ

ではまた、
思い付くままに……

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Dr.leak注入その後

難易度:

フラットパネルVer2.0

難易度: ★★

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

ビルトイン ETCカバー ブラック SY-P19取付

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HAYA2Oです。よろしくお願いします。 好きな言葉は Still Sixteen!! です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 プレオ用スーチャプーリーたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 20:43:21
コンデンサ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 09:33:21
スバル(純正) 整備解説書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:09:30

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
長い付き合いだぬぇ~。 まだまだ現役!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation