• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ猫の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2022年8月25日

エアコン修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のマークX、エアコンの内気循環のスイッチを操作すると「バキッ」という音がします。
ついでにいうと、スイッチ上には、「内気循環」となっているのに、外の空気が入ってきたりします。
おそらく内気循環と外気導入が、スイッチ上では切り替わっていても、エアコンの機械の方が故障していて、切り替わらないということでしょう。
ということで、故障探求して、修理します。
とはいっても、ピットの横にある芝生の公園を、今から工事するらしく、車を移動させてほしいと工事業者様から頼まれました。
「一時間くらいで終わらせるからちょっと待ってくれ」ということで業者様の了承を得ました。
ということで、急げ早く大至急で作業します。
2
まず、グローブボックス下のアンダーカバーを外します。
穴が空いているので、ここに指を入れて、レバーみたいなやつを押せば外れます。
3
次にダッシュボード左側のこのカバーを外します。
そして、ナビ左側のメッキのパネルを外します。
「メッキのパネルどれ?」と思った方。
申し訳ありません。メッキなので、写真を撮った時に、私の個人情報が反射して写り込みました。
ということで、メッキパネルの画像は投稿できません。
メッキパネルは、爪で固定されているだけなので、引っ張れば外れます。
4
そして、グローブボックスを外して、グローブボックス奥のカバーも外します。
ネジ5箇所(上3箇所、下2箇所)を外すと、爪で固定されているので外すのですが、この裏には、ナビやドライブレコーダー等電装品の配線が通っていますので、断線させないように慎重に取り外します。
5
グローブボックス周りのパネルを全て外したら、このように内気循環と外気導入の切り替えモーターが出てきます。
そして、そのモーターから切り替えレバー(赤矢印)が出ていて、本来は、このレバー、青矢印の部分とピンで繋がっており、内気循環と外気導入のスイッチを操作するとモーターが動き、レバーが動いてこの青矢印の部品がそれに連動して動くことにより、内気循環と外気導入のふたが動き、内気循環と外気導入が切り替わるという仕組みです。
説明が下手で申し訳ないです。
しかし、この2つの部品を繋ぐピンか何かが割れてなくなっていることにより、モーターとレバーが動いても、内気循環と外気導入が切り替わらないのと、本来繋がっている部品が切り離されたことにより、この赤矢印の部品と青矢印の部品が変な風に接触します。
これにより、「バキッ」という音がするという訳です。
本来は、エアコンの機械を数十万円かけてASSY交換なのですが、貧乏学生の私、そんなお金はありません。
ということで、この部分を補修して、7円で修理します。
6
まず、エアコンダクトが邪魔なので取り外します。
下の赤矢印のネジを外してゴソゴソすれば外れます。
この時、ナビやドライブレコーダー等電装品の配線を断線させないように注意します。
ナビを付けた時に、フロアーの下に配線隠せばよかったと後悔してます。
そして、ダクトが外れたら、エアコンのコンピューター?も邪魔なので取り外します。
上の赤矢印のネジを外したら簡単に外れます。
7
ダクトとコンピューター?を外すと、先ほどの切り替えレバーの横にアクセスできます。
2つ上の画像の赤矢印、青矢印のレバーです。
ここから手を入れて、切り替えレバー(赤矢印のレバー)と、内気循環、外気導入のこの部分(青矢印の部品)をタイラップでくくります。
そして、純正配線の抜けがないか確認した上で、イグニッションスイッチをACCにして、内気循環外気導入を操作して動作確認します。
純正配線を抜いた状態でイグニッションスイッチを操作するとチェックランプが点灯する恐れがありますので、必ず確認します。
動作確認の結果、異音と切り替え不良は改善されましたので、取り外した部品を逆の手順で組み立てて完成です。
ということで、工事業者様をお待たせしているので、コンビニで差し入れのお茶を買いに行って、マークXをコインパーキングに移動します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

エバポ洗浄&エアコンフィルター交換。

難易度:

DENSO クリーンエアフィルター交換(14回目)

難易度:

エアコンメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はナナ猫の誕生日🎉」
何シテル?   02/06 11:02
ナナ猫です。 名古屋市内の専門学校に在籍しています。 専門分野 子どもの権利条約とそれに関連する憲法、行政法(行政救済法) 保有資格 令和3年度行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手作り車庫(休みを利用して) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 13:56:17
Nina02さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 18:32:15

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation