• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ猫の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2022年12月20日

エンジン不調(空燃比リッチバンク)(修理)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、今通っている専門学校がめっちゃブラックなので、辞めるか否か検討中のナナ猫です。
とりあえず、他校のオープンキャンパスを数ヶ所行ってみて、一ヶ所入試を受けてみて、結果待ち中ですが、辞退して続けるか、辞めて転校するか、かなり迷うところです。
ちなみに、どこのオープンキャンパス行っても、うちの学校の事話すと「うゎー、それは酷いね」とか「そんな学校とは縁切った方がいいよ」等言われます。
これは、ただのビジネストークなのか否か、かなり難しい問題です。
さて、そんなことは置いておいて、以前、投稿したエンジン不調について、整備工場さんから「修理完了しました」と電話があったので引き上げてきました。
まず、不具合ですが、アイドリングが不安定で2~30秒ほど達つとエンストしてしまうという症状です。
そして、私が点検した際、OBD2診断機を接続したところ、「空燃比リッチ異常(p0172、p0175)」が検出されました。
2
整備士さんによると、スロットルボディーがカーボンで詰まっていて、エンジン内部に空気が取り入れることができず、燃焼室内がガソリンのみとなり、空気比リッチ異常となったということでした。
修理書を確認してみたのですが、このコードを検出した際の点検項目にスロットルボディーは含まれていなかったので、さすがプロの整備士さんはすごいと思いました。
3
当たり前ですが、故障コードは検出されませんし、履歴を見てみても、空燃比リッチ異常はありませんでした。
試運転してみたのですが、信号待ち等で、アイドリングは、かなり安定しましたし、高速道路も行ってみましたが、合流でもしっかり加速しますし、クルコンを100キロでセットしてしばらく走行しても特に違和感等は感じませんでした。

他の方の作業予約で枠が全て埋まっているのに、「緊急だから受け入れます」と言って無理やり受け入れてくれた整備士さんには感謝しかありません。
4
さて、エンジンからの油漏れですが、こちらは空燃比リッチ異常には特に関連はないですが、車検アウトなので早めに直した方がいいとの事でした。
ただ、整備士さんによると、画像に写っているパッキンのみならず、シリンダーヘッドとブロックの間のガスケットからも漏れているとのことで、後日、要修理です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換。

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンルーム清掃。

難易度:

エンジンリフレッシュ(KA105-42080)を施工しました(8回目)

難易度:

クレ エンジンコンディショナー施工

難易度:

AZ FCR-062を100ml添加しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はナナ猫の誕生日🎉」
何シテル?   02/06 11:02
ナナ猫です。 名古屋市内の専門学校に在籍しています。 専門分野 子どもの権利条約とそれに関連する憲法、行政法(行政救済法) 保有資格 令和3年度行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手作り車庫(休みを利用して) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 13:56:17
Nina02さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 18:32:15

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation