• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ猫の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2024年6月21日

アクセルペダル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マークX、以前ペダルカバー付けた際にミスってペダルの付け根割っちゃいました💧
接着剤で誤魔化してましたが、走行中に外れると危ないので交換します。
2
という事で、買ってきました。
新品のペダルです。
ちなみに、ナナ猫が注文する直前に他店が注文して在庫切れになったらしく、ディーラーの人から納期ちょっとかかると言われました。
それでも一週間くらいで付き合いのあるトヨタ系ディーラーに入ってきたので、結構早い方だと思いますが、このパーツ、割らない限り注文する機会あまりないと思うのですが、もしかしたらナナ猫のように割ってしまったのかもですかね?
真相は分かりません。
3
交換は簡単。
裏側にこの棒がハマっているので、ずらして外します。
4
あとは、下側がはめ込まれているだけなので、外します。
5
外れたらこんな感じになります。
6
新品のペダルです。
これにペダルカバーを移し替えます。
ナナ猫のペダルカバー、フットレストの部分は穴開けてボルトで止めるタイプを使用しているのですが、アクセルペダル、ブレーキペダル、パーキングブレーキは、靴下のように被せるだけの簡単取り付けです。
そういえば、結構前にCTで「コスパいいパーツ」というお題が出てましたが、ペダルカバー結構コスパいいです。
7
裏の白い部分、グリスでベタベタです。
8
ペダル下部をここにはめ込み、先程の棒に白いやつをはめ込みます。
新品なので結構硬かったです。
9
完成です。
ナナ猫的には結構カッコいいと思うのですが、どうでしょうか。
ちなみに、左足のフットレストは、最初接着剤で固定していたのですが、剥がれてきたので穴開けてボルト止めしてます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトのリフレッシュ

難易度: ★★

BT接続のandroidで音楽が自動再生されなくなった対処法

難易度:

ダイアモンドリングスリムの取付

難易度: ★★

純水洗車場

難易度:

オイル交換

難易度:

ドアラッチ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はナナ猫の誕生日🎉」
何シテル?   02/06 11:02
ナナ猫です。 専門分野 子どもの権利条約とそれに関連する憲法、行政法(行政救済法) 保有資格 令和3年度行政書士試験合格(行政書士登録はしていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手作り車庫(休みを利用して) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 13:56:17
Nina02さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 18:32:15

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation