• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトでGOの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2009年8月14日

自作ピラーメーターホルダー その4(フード編#2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
前回に続き、フード製作です。。

以下の材料を用意。
サンドペーパー #60(フジスター布やすり)・・・\126
ポリエステルパテ・・・\3,528

フードの表面をサンディング(#60)し、足付けを行います。
その後、エアダスターで削り粉を吹き飛ばしてから、シリコンオフで脱脂を行います。
2
ポリパテをフード全体に盛っていきます。
後でガンガン削っていくので、豪快に盛ってますww
3
さらにパテを盛ります。。
4
おおまかにサンディングをします(#60)。
その後、シリコンオフで脱脂を行います。
5
捨てラッカーを吹きます。
6
サンディング(#60)をして表面を整えます。
ラッカー(黄)が残ったところが凹部分です。
7
ラッカーが残ったところにパテを盛ります。
8
おおまかにサンディングをします(#60)。
続いて、シリコンオフで脱脂を行った後、捨てラッカーを吹きます。

日が暮れたので今日はここまで。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VR マフラー交換(純正戻し)

難易度:

サブウーファー異音

難易度:

コルトにタコメーターを取り付ける

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターボックス照明追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 00:36:20
充電用USBポート取り付け まとめ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 22:49:35
オープニングライトハーネス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 22:09:15

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2007モデル。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
はじめての愛車。 1996年~2007年まで所有。 旧規格最後のワークス。 ちっちゃく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation