• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へっぽこ丸の"黒ゴキブリ" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2022年3月15日

ブースト圧・水温・油温メーター取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3331958/car/3064082/6867351/note.aspx

今回は配線について書きます.
オートゲージのメーターは,常時電源,GND,イルミ電源,アクセサリ電源が必要になります.

カーナビの裏から取り出します.
内装のセンターパネルを外しまくって,カーナビの裏にアクセスします.
カーナビはタイラップで吊っておく手良いです.
2
ありがたいことに,常時電源,イルミ電源,アクセサリ電源は,各一つずつギボシが用意されています.

アクセサリ電源はETCの電源として既に使っていたので,配線を剥いて分岐し,更にギボシを増やしました.
3
メーター側の配線を,スプライン端子で延長します.

延長した配線にギボシを付けます.
4
GNDの配線にはヒューズを付けました.
5
常時電源を使いますが,暗電流でバッテリー上がったりするのが嫌なので,トグルスイッチでオンオフできるようにしました.

GNDの配線を運転席右のスイッチ類のところに持っていき,途中にトグルスイッチをかませました.
スイッチ類のパネル裏にネジがあるので,そこからGNDをとります.

写真でトグルスイッチが2つあるのは,1つはレーダー探知機を付けた時のスイッチです.
6
今回のスイッチも,内装パネルに穴をあけて,手元でパチパチできるようにしました.
7
配線は,最終的に上部パネルに穴をあけて通しました.
8
こんな感じになりました.
気分が上がります!

自己満最高!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サクションパイプ 純正→アルミ交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換。

難易度:

ラジエターホース交換

難易度:

オークション詐欺?!💦ヤマト凄い😀

難易度:

メーターリング塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コルトラリーアートバージョンR エンジンフラッシング & オイル交換 & オイルエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3331958/car/3064082/8195726/note.aspx
何シテル?   04/20 14:53
ただしつけもの,テメーはダメだ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ID70→65変更構想(頓挫) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 20:47:23
テイン車高調ID65化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 20:47:00
触媒交換 メタルキャタライザーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 20:42:49

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 黒ゴキブリ (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
コルト ラリーアート Ver.R 後期 Z27AG 黒ゴキブリ 2020秋に中古購入,購 ...
スズキ アルト 赤メガネちゃん (スズキ アルト)
アルト HA36S F 赤メガネ 初めて買った中古の車. 軽くて楽しかった.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation