• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三毛宿の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2022年8月18日

タイムアライメントを使ってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
↑これはEQ。ネタ切れ放題放置気味なので公開します。
2
↑スピーカー出力レベル(右ハンドル用)
3
↑TAで縦軸(サブ、ミッド、ハイ)の鳴りを整えるところまではブログ(下の関連URL参照)に書いてあります。
三毛のエアウェイブの場合…
左右ともに、
ハイ42.5
ミッド50.0
から運転席側を減らしながら、助手席側も微調節したということです。(縦軸調節からの手順を踏まないと多分うまく行きません)

おまけ
①TAは車内の反射などの影響を補正する機能ではありません。それを補正するのはTAの仕事ではないので、調節中は常に意識して聴き分け出来てないと迷走します。

②ツイーターから音が離れにくいのは、視覚情報を元に、脳内で定位がねつ造されているからです。
TAで必要以上にディレイをかけたり、ツイーターレベルを下げ過ぎたりしないように気をつけます。

③TAを使った音は、つまらない音という感想を持ちがちですが、聴きやすい音と言い換えます。(実際とても聴きやすい音に仕上がります)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DEH-P01付属アンプ改造①(確認編)

難易度:

USBケーブルの別電源加工(簡易バージョン)

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造②(第一段階)

難易度: ★★★

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

audison B-CONの取付け

難易度:

DSPの比較(旧システム)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「整備手帳のスピーカー出力レベル(画像)を更新しました」
何シテル?   08/21 20:40
(*´з`)さらっと見たいだけの人は[ブログ]へ。ガッツリ暇な人は[まとめ]へお進みください。 カーオーディオについてなにかありましたらメッセージにて受け付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDAから大切なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 07:30:08
ホンダ車用 リアヒーターダクトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 16:17:39
WedsSport SA-25R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 09:51:46

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カーステ、オーディオ。さらっと見たいだけの人は[ブログ]へ。ガッツリ暇な人は[まとめ]へ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation