• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bell595の"アバゴン" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年6月13日

Front Bumper-Spoiler,Grill Insert,Light Frame取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
フロントバンパーを取り外し、スポイラー、ライトフレーム、グリルインサートを取り付けます。
2
純正のグリルは裏側のロックファスナーを取り外し分離できます。
3
新しく取り付けるグリルは両面テープで固定します。両面テープのフィルムを全部剥がしてパンパーに取り付けたため、しっかりと奥までセットする前にテープがくっついてしまい、何ともならず少し隙間が空いてしまいました。仕方がないので隙間はシーラントでふさぎました。
4
ライトフレームは、はめ込みがきついため両面テープのみではうまくフィットできないため、フレームの後方を両面テープで貼り付け、前側は接着剤にて固定しました。接着剤が硬化するまで一昼夜クランプで固定しました。
5
フロントスポイラーは上側のみ両面テープで固定して、下側は四か所タッピングスクリューで固定します。四等分にしてテープを張り、テープのフィルムの端を少しだけ剥がしてスポイラーをしっかりとフィットさせながらフィルムを引き抜くと正確に固定することができました。インサートもこの方法で行うべきでした。
6
グリルインサートとライトフレームは、少々隙間が空いてしまったので、マスキングをして、シリコンシールで隙間をふさぎました。
7
バンパーを車に取り付け作業完了です。ほぼ満足な仕上がりです。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アバルト の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リアガラス汚れ対策?(超ミニスポイラー)

難易度:

1️⃣経年劣化で剥げできたステッカーを“KOSHIオリジナル風”にぷちカスタム ...

難易度:

フロントストレーキ取付

難易度:

カーボンプロファイルサイドスカート取付け

難易度:

2️⃣経年劣化で剥げできたステッカーを“KOSHIオリジナル風”にぷちカスタム ...

難易度:

自作マッドフラップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「相棒 http://cvw.jp/b/3333251/47256380/
何シテル?   10/03 07:08
ニックネームbel********でしたが、よくわからんのでBell595に改めました。アバルト595 シリーズ3を中古で買って一年がとうに過ぎましたが、いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパー再取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 08:55:47
MADNESS AUTOWORKS FIAT 500 Rear Diffuser Carbon Fiber 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 19:09:26
WAGNER TUNING Intercooler取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 19:34:02

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバゴン (アバルト 595 (ハッチバック))
アバルトオーナー2年 まだまだ自分流に進化します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation