• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bell595の"アバゴン" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年10月2日

オイル交換とエアーフィルタークリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ようやく車いじりに大変良い季節になりました。オイル交換(5000km毎)とエアーフィルターのクリーニング時期が重なったので、今日は楽しく作業をします。フィルタは洗浄して繰り返し使用できるのでお得なのですが、オイルは高い💦オイルフィルターも同時に交換です。
2
フィルター本体とインテークパイプを外してオイルフィルターハウジングにアクセスします。
3
取り外したパーツはフロントブレースバー、フィルター本体、エンジンヘッドカバー、インテークパイプ、etc。ノーマルより取り外しパーツが多くて大変です。
4
先ずはフィルターのクリーニングです。ケースからフィルターを分離します。前回の洗浄から20000km程走行した状態です。思ったより汚れていない感じです。このタイプのフィルターはエアーが中から外に流れるタイプなので、内側はもっと汚れているのでしょうが、写真には撮れないのでよくわかりません。
5
BCM Air Filter クリーニングキットの洗剤をフィルターに十分染み込ませ10分間おいてからシャワーノズルで十分水洗いします。水洗いするとやはり汚れた水が出ました。
6
水洗い後、弱めのエアーで水分を吹き飛ばし天日で乾燥させました。クリーニングすると汚れていたのがよくわかります。
7
乾燥後、フィルに専用のオイルをムラなく染み込ませ30分おいてオイルを馴染ませてケースに戻し完了です。
8
次はオイル交換交換作業です。オイルチェンジャーを使って古いオイルを抜き取ります。たまにはドレンボルトから抜かないと….と思いながらもいつもこれで抜いてます。以前、ドレンボルトから抜くのと上から抜くのでどれくらいの残量があるかという記事を見たことがありますが、上から抜くと30cc位残るようですね。この差をどう見るか?
4リットル出てきたので前回少々入れすぎたようです。
9
オイルフィルも10000km毎に交換します。
10
エアーフィルターとオイルフィルターを取り付け、オイルを補給し、取り外したパーツを普及して完了です。エアーフィルターとオイル交換、オイルフィルター交換を同時に行うとなんかスッキリして調子が良くなったのを感じるのは気のせいでしょうか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Tボルトクランプ

難易度:

カウルトップのエアフローパイプの付け根塗装-完成

難易度:

K&Nエアインダクションボックス取付🎵

難易度:

エアフィルター洗浄

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

カウルトップのエアフローパイプの付け根を塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「相棒 http://cvw.jp/b/3333251/47256380/
何シテル?   10/03 07:08
ニックネームbel********でしたが、よくわからんのでBell595に改めました。アバルト595 シリーズ3を中古で買って一年がとうに過ぎましたが、いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパー再取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 08:55:47
MADNESS AUTOWORKS FIAT 500 Rear Diffuser Carbon Fiber 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 19:09:26
WAGNER TUNING Intercooler取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 19:34:02

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバゴン (アバルト 595 (ハッチバック))
アバルトオーナー2年 まだまだ自分流に進化します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation