• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めっけるの"めっける少佐の愛馬" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

グリルマーカーの自作(ローカルルール適合化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 以前の整備は側面発光タイプのテープLEDを使った簡易版だったが、ディーラーさんから「オレンジ系の発光色では車検に通らない」とのお達しが…😱
 そんなのこの辺だけのローカルルールだろ…と思いつつも、もうすぐ24カ月点検という事もあり、その対策も含め発光ユニットを自作してみた。
2
 これが改良前のもの。
 発光部はテープLEDを貼ったのみ。
 クリアランスが10mm無いので、ポン付け出来るもので対応しようとすると選択肢が殆ど無さそう。
 そもそもGL3Wはマイナー車なので、こういうパーツ類は全然発売されないし…。
3
 という事で、このクリアランスに合わせ、今回も発光ユニットを自作する事にした。
 ケース部はホームセンターで¥150/m位で売っている20✖️4mmのL字アングルと5mm厚のゴム板で作成。幅100mm•奥行きは15mmとした。
 グリルの形状に合わせ、3mmスラントした菱形として切り出しする。
4
 発光部は車体正面に向けたい。その為、ガイドとして5mm角のプラ棒でスペーサーを作っておく。
5
 ゴム板、スペーサーをボンド付け。
 ベルトサンダーで面取り〜整形後に配線穴を空けておく。
6
 発光部は3mm幅のCOBテープライトを使用。このテープライトは非防水なので、専用のシリコンチューブに封入する。
 チューブの正面は半透明になっているので面発光での仕上がりになる。

 このチューブは概ね6mm角のサイズで、ある程度の柔軟性もある。
 国内ではあまり出回っていないので、大陸から取り寄せしたもの。
 本来は別の整備の為に購入したのだが、その用途にはマッチせず😫
 今回有効活用出来た。
7
 ケース部は樹脂パーツっぽい仕上がりを狙い、今回はイチネンケミカルのラバーチッピングブラックで塗装する。
 吹き方によって表面の仕上がりを調整出来るスグレモノ。
8
 多少粒感を残した感じで仕上げてみた。
 吹く距離を近づけると滑らかに、離すと粒感が粗くなる。
9
 ケース部をグリルに両面テープで固定後、発光部を嵌め込んでいく。
 ここでぴったりと嵌め込む為、ケース部の寸法はきちんと製作する必要がある。
10
 撤去したテープLEDの配線ハーネスに、今回製作した発光部の配線を付け替えして完成。
11
 さりげなく目立たせる為、ボンネットとフロントグリルのクリアランスからちょっとだけ発光ユニットが出ている所がポイント。
 発光はやや控え目だが、それはそれで純正オプションっぽくて良い感じかと。
 

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フルブラックエディション化②とエンブレムレス化①

難易度:

TE37TTA→純正ホイール戻し(入廠前整備)

難易度:

ホーン(PIAA HO-13)交換

難易度: ★★

フルブラックエディション化③

難易度:

ドアモール取り付け直し

難易度:

キャリパー塗装とフルブラックエディション化①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月18日 20:55
相変わらず厳しいディーラーさんですね😄
完全なローカルルールですよね

お陰様でバージョンアップ出来たので
ヨシ!ですかね

うちのグリルマーカーさんは随分前から不点灯になってます😅
コメントへの返答
2022年12月18日 21:17
 私もLEDのドット落ちが発生したので、エルパラさんのしっかりしたテープLEDに交換しました。それから今まで約10ヶ月程は問題無く点灯してましたが、ディーラーに苦言を呈されてしまったもので…。
 一年半点検時、「本来、車検違反の車は敷地内に入れられない決まりです」とか言われたので、渋々今回対策しました。
 やっぱり白色は色調を合わせるのが難しいです。
 LED単体だとDRLと変わらない色味だったのですが、シリコンチューブを通すと若干黄色っぽくなります…💦

 次回の点検では、バックフォグが引っ掛かるのではないかと心配しています。
 ちゃんと法規には対応してるんですけどね。

プロフィール

「言われているほど悪くない http://cvw.jp/b/3333534/47528481/
何シテル?   02/12 21:25
めっけるです。よろしくお願いします。 如何に少ない予算内で色々とカスタマイズ出来るか、コスパを追求する車いじりが軸足。現在、独学・ぼっちのほぼ初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ配線の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:57:06
ニスモ風にモール貼り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:04:50
三菱 整備解説DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 00:03:06

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV めっける少佐の愛馬 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
 2020年11月、ひょんな事からこの車が目に止まり、いろんな事があって11月の末に購入 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
 単身赴任先での足として急遽購入。  動力性能的には全く高速走行には向かないので、ハイウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation