• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車の備忘録の愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2021年3月14日

ルームランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ルームランプを交換したいと思って探してみたら、オートショップユアーズというところに明るさの調整が出来るLEDランプがあったので楽天で買ってみました。LEDは明るすぎるのが多いので、これは便利と思って即ポチでした( ・ω・)
取付けですが、フロント側のルームランプは付属の取説が当てにならないので色々先輩方のを見て交換しました。
2
フロントのルームランプユニットを外しました。こちらの先輩方の手順を見ながら外しました。
フロントガラス側の方をバリンチョと下げて外します。
3
コネクターが右と左に刺さってるので、外します。
4
この右側のコネクターが固くて外しづらい(-_-;)
5
指をしっかり奥に入れてぎゅっと摘まむと外しやすかったです。
6
こっちは左側のコネクターです。右に比べると外しやすかったかも。
7
次は外したユニットの中のカバーを外します。
見えにくいかもですが、ネジが4本あるので外していきます。
+ネジですが少し小さくて用意していたドライバーがささらなかったので焦る∑(゚Д゚)
電ドラ用のビットがあったので代用。
8
4本ネジを外したらカバーを外します。
カバーの両横に爪があるので緩めながら外します。
この後はランプ外してLEDに交換すれば完了です。
が、すんなりは行かなくて付属のクッションを貼って高さ調整しなればいけません。
クッションとLEDを貼り付けた後に写真を撮り忘れたのに気付き、参考にならないので写真は無いですorz

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機配線取付

難易度:

アーシング 8ゲージ編

難易度:

納車後の電装不具合について備忘録

難易度: ★★★

ホーン交換

難易度:

OBD2ケーブルACC化

難易度:

増設シガーソケットの修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のきくろ 付けるとしたらバンパーガード、プロテクター、モールとかマジカルカーボン系ですかねぇ?」
何シテル?   06/12 22:40
車の備忘録です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パッド&シュー交換 リアシュー 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 13:13:13
アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 03:30:46
リジカラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 15:38:15

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2024年7月時点装備 ・吸排気関系 AUTOEXE ラムエアインテーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation