• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

与五郎の愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2021年8月21日

データシステムTV-NAVI KIT

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
データシステムのテレビ&ナビキット(TTN-18S)を取り付けました。

ナビユニットのコネクターを外す作業まで完了すれば、あとは製品の『車種別分解手順』で作業できます。
そのため、そこまでの整備手帳にしました。

先人方のレビューで似たような内容もあると思います。
バッテリー端子は外さずに作業しましたが、念のためにナビ設定を記憶させておきました。

キット以外に準備する物
・ラチェットレンチ10㎜&長めのエクステンションバー
・先の細い内装剥がし
・内装を保護するためのタオル
・インシュロック
2
【分解手順書】
製品には様々な車種の『車種別分解手順』が大量に同梱されており、その中に10系GSの手順書がありました。
マイナー車種も網羅してあり、素晴らしい😆
3
【シフトレバーの移動】
オーディオ前の作業スペースを確保するため、シフトレバーをDレンジまで動かします。
まず、赤矢印のシフトロックのカバーを内装剥がしで外します。カバーを外したら、中のボタンを押しながらシフトレバーを移動させます。
4
【オーディオパネルの取り外し】
グローブボックスを開けて、パネルの左上の嵌合を外します。写真の指で外している部分です。そのまま指を内装剥がしの代替として右に移動させながら、他の嵌合も外していきます。
上側の嵌合が外れれば、下側は手前に引けば外れます。初めての方は、思い切りが大切です😑
5
【スタートボタンの取り外し】
オーディオパネルを外すと、スタートボタンの配線が繋がった状態なので、写真の位置に内装剥がしなどを刺して、コネクターを外します。
これでオーディオパネルの取り外しが完了です。
6
【ナビユニットの取り外し】
ナビユニット前のドリンクホルダー部分を保護するためにタオルを敷きます。厚めの物が良いと思います。
ナビユニット下側の左右に10㎜のネジがあるので、外します。ネジが少し奥にあるので、エクステンションバーがあると便利です。あと、ネジをポロリしないように注意してください。
ナビユニットを手前に引き出せば、取り外し完了です。案外重いです。
7
【コネクターの取り外し】
ナビユニット裏側に目的のコネクターがあり、コネクターを外すロックは、赤色の矢印にあります。写真は、上から覗き込んだものです。
ロックを解除しながらコネクターを外そうとすると、反時計回りにコネクターが動くので、そのまま外します。
(私の場合はこんな感じでした)
8
【配線の接続】
配線の接続は、製品に付属している『車種別分解手順』に詳細・丁寧に手順が記載されているので、それに従って作業します。この手順書は、とてもわかりやすいです⭕️
接続が完了すれば、テレビ&ナビキット本体や配線類をインシュロックでまとめます。両面テープが付属してますが、使いませんでした。
あとは、逆の手順で元に戻していくだけです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@LーLIFE さん
こんばんは🌙

美味しそうですね😋🐟
無印にそのような店舗があるのは、知りませんでした🫢

若い頃は魚が苦手で全く口にしませんでしたが、年老いて(年齢を重ねて?)魚の美味しさがわかってきたような気がします😊
刺身なんて、最高ですね😆」
何シテル?   10/07 22:35
セダンばかりを乗り継いでいます。 車歴は、JZX81(2.5GT Twin Turbo)→JZX100(TOURER V)→GSE21(IS350L)→ARL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビナビキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 09:55:09

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
2020年式のGSですが、特別仕様車Eternal Touringではありません。 2 ...
ホンダ リトルカブ 愛車2号機 (ホンダ リトルカブ)
縁あって出会えたバイクです。 純正状態を綺麗に維持して、永く乗り続けたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation