• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

与五郎の愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2021年9月26日

バックウインドウモールディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リヤウインドウとトランクの隙間に他車種でも取り付けされている方が多い、IS-Cのバックウインドウモールディングを貼り付けました。
今までこの箇所については、落ち葉などが入っていても手で取って気にすることはありませんでした。しかし、先日は『カナブン』が入っていたので💦対策することにしました。
(無賃乗車のカナブンには降車していただきました😊)
2
モールは、先人方のレビューを参考に2本購入しました。品番は写真のとおりで、1本の値段は¥2,541です。
仮付けすると、確かに1本では左右で数センチずつ足りません。
3
バックウインドウの中心を出すために、バックウインドウの縦に走る熱線とトランクオープナーを目安に水糸を張りました。
4
モールを仮付けして中心から少し長め(1〜2㎝ぐらい)の位置でハサミで切り、切断面が綺麗になるようカッターで切って仕上げました。
なかなか綺麗に切れず、数回切っている内にモールがどんどん短くなっていき焦りましたが、何とか綺麗に切れました。最初に長めに切っておいて助かりました😮‍💨
ゴムを綺麗に切るのは難しいですね😑
5
モールの貼り付け位置ですが、先人方はウインドウに貼る方とトランク側に貼る方がいらっしゃいましたが、ウインドウ側を選択しました。決めてはなく、何となくです…。
ウインドウ下端部とモール端部が揃うように貼り付けました。
6
雨水の流出経路を考えて、モールの端はリヤウインドウの端に揃えました。
モールの形状が違いますので、ウインドウ形状に合わせてハサミで切りました。こちらは拘りがないので、ハサミで切っただけの仕上げです。
7
モールのつなぎ目は、苦労の甲斐あって目立たないように処理できたと思います。

モールを貼り付けたことで、自己満足度と高級感が少しUpしました✨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

ムーンルーフウェザーストリップ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@LーLIFE さん
こんばんは🌙

美味しそうですね😋🐟
無印にそのような店舗があるのは、知りませんでした🫢

若い頃は魚が苦手で全く口にしませんでしたが、年老いて(年齢を重ねて?)魚の美味しさがわかってきたような気がします😊
刺身なんて、最高ですね😆」
何シテル?   10/07 22:35
セダンばかりを乗り継いでいます。 車歴は、JZX81(2.5GT Twin Turbo)→JZX100(TOURER V)→GSE21(IS350L)→ARL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビナビキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 09:55:09

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
2020年式のGSですが、特別仕様車Eternal Touringではありません。 2 ...
ホンダ リトルカブ 愛車2号機 (ホンダ リトルカブ)
縁あって出会えたバイクです。 純正状態を綺麗に維持して、永く乗り続けたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation