• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃにいちゃんのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

可搬式オービス発見‼️

可搬式オービス発見‼️先週お昼ご飯に向かう際に異様な光景に遭遇しました。

遠目では速度取り締まりをしているように見えるんですが、近づいてみると・・・❗️(爆笑)



この警官誰かに似てませんか❓

なんだこの野郎‼️
ビートだけしさんがモデルだそうです。

可搬式オービスの正体は一斗缶のダミーでした。

場違いのミニスカートの婦警さん❣️(笑)

パトカーもPOLICEでなくてPEACEになってましたよ❗️(微笑)

ブラックアローとのツーショット
5月の初めに設置されたそうですが初見では間違いなくブレーキを踏んでしまいますよね‼️(大爆笑)

おまけ

お昼ご飯。
唐揚げ特盛とご飯セットを堪能させていただきました。












Posted at 2024/05/19 20:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

3代目を取り付けてみた‼️

3代目を取り付けてみた‼️会心の収納ボックスをトラッキーに取り付けてみましたが、10㎝ほど長かったんでリアのシート下に収まりませんでした❗️(泣)

仕方なく金切りバサミで裁断したので見た目が少し悪くなりましたね❗️💦💦💦
補強のために切り口をテープで補修してリアシートに強引に入れてみました。

前方を2箇所結束バンドで固定。

後方も2箇所結束バンドで固定。
二代目よりも思いのほかフィットしていい感じ❣️(笑)
ノーマルのリアフェンダーならこんなの作らんでもいいんですけど・・・。
コワースのフェンダーレスキットのポン付けなら収納の意味なさ無いから仕方ないですね❗️(苦笑)


Posted at 2024/05/19 20:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

シート下の収納ボックスの更新‼️

シート下の収納ボックスの更新‼️オペの際にお手製の収納ボックスの荒廃ぶりに更新することにしました。
ダイソーに向かいパーツを物色することにしました。

焼き網とテーブルコンロ用のワイド下敷きを購入しました。

2代目は網を切って結束バンドで固定してアルミ箔を貼り付けましたが、見た目が悪いのと水分の侵入があるので困ってました。

初代はひどいものでした❗️-_-b💦💦💦
このあとアルミの板を加工して金網に乗せただけのお粗末なものでしたね❗️(苦笑)

今回は見た目も良くて耐水性を意識して作成してみました❗️^ ^

焼き網を切らずに曲げただけです。
それにテーブルコンロ用のワイド下敷きをサイズに合わせて裏表に貼り付けてみました。

自画自賛の会心の一品の完成❣️(*^ω^*)
残るはトラッキーに取り付けるだけです。



Posted at 2024/05/19 17:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

トラッキーお帰りなさい‼️

トラッキーお帰りなさい‼️11時に神さまが来られてさっそくトラッキーの診察を開始されました。
トラッキーの状況を説明させていただきました。
すぐさまメインヒューズを外してみると取り換えたはずの30aのヒューズが切れていました‼️💦💦💦

キーを入れて電源が入った瞬間にヒューズが切れたみたいです。
神さまはレギュレーターの配線を外してヒューズを確認してみるとヒューズは無事でした。
となるとレギュレーターとステーターコイルが死んでるんとちゃうんかなぁ〜との診断でした。
リアカウル・タンクと手際よく外してステターコイルの取り外しを開始されました。

ステーターコイルは案の定焼けまくりでした‼️(>_<)

さらに被膜がめくれてました。
ご臨終のステーターコイル❗️💦💦💦

格安で購入できたステーターコイルに取り換えて移植オペ終了。
残るはレギュレーターなんでけど取り外してみると大変なことが起きてました‼️(>_<)

こんなレギュレーターみたことないんですけど・・・❗️💦💦💦💦

えっ〜‼️

裏側が割れて変な汁出てるし〜‼️(苦笑)
こちらもお亡くなりになってました。

CBR600RRPC37 社外レギュレーターの登場。
4pinの配線が短くて届かないため、お亡くなりなられたレギュレーターの配線を活用して延長して無事装着。
3pinのほうは問題なく接続して後は電源が入ればオペ終了なんですけど・・・。
ドキドキしながらキーをゆっくり回してみると

メインモニターが復活しました❣️(*≧∀≦*)

セルを廻すとトラッキーの息吹きが10日ぶりに復活しました❣️(*´∀`*)
神さまのオペは終了しましたが、術後の確認をするため来週にガレージまで来るようにとのお言葉を残して帰られました。

神さまありがとうございました🙇
トラッキー戻ってきてくれてありがとうございます❣️











Posted at 2024/05/19 16:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

トラッキー自宅診察‼️

トラッキー自宅診察‼️お昼前にトラッキーの様子を見に神さまが来られる予定です。
カウル関係を外して準備万端です。
時間があるのでカウルを洗ってみました❗️^ ^

アンダーカウルの裏側はオイルまみれ‼️(>_<)
パーツクリナーで下処理。

洗剤でオイルはかなり落ちました❗️(^^)v

けっこうキレイになりました。



汚れは目立たないですが洗剤で洗いました。



スッキリとしましたね❗️^ ^
後は神さま待ちです。












Posted at 2024/05/19 15:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日は雨模様なんでトラッキーはお留守番でブラックアローでおでかけです。」
何シテル?   06/09 09:19
ちぃにいちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
5678 910 11
12131415161718
19202122232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

こんなことなら・・・‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 19:23:39
値上げしとるやん‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 17:49:57
社外品 レギュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:10:12

愛車一覧

ホンダ CBR929RR トラッキー (ホンダ CBR929RR)
ホンダ CBR929RRに乗っています。 北米仕様なので数が少なく、目立つので悪いことが ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
軽くて扱いやすいバイクでした。しかし、高速で走ると安定感が・・・。
日産 オーラ e-POWER お〜らくん (日産 オーラ e-POWER)
ブラックアローの代車です。 オーラ e-power 2021年7月登録 走行距離 1 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ブラックアローの代車です。 第2世代のe-POWERは 力強さ・なめらかさ・静かさ。 す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation