• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ56の愛車 [トヨタ カローラツーリング]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ラゲージルームにランプを付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ラゲージルームの天井に、バックドアの開閉時に点灯、消灯するランプを取り付けてみました。
最終的には、純正のランプからカプラーオンで電源を取り出し、天井に金属板を取り付け、磁石を貼ったランプをくっつける形に落ち着きました。
当初天井に両面テープで貼り付けたのですが、付きが悪く固定方法を試行錯誤しました。
準備したパーツや工程は、そのうち整理して載せる予定です。
天井への取り付け方法はまだしっくりとはしてないので、良い方法が見つかったら変更したいと思ってます。
2
カローラツーリングのラゲージルームです。今回はランプを外すとともに、内張も外して作業しました。
3
ランプから外したカプラーです。ここから追加用のランプの電源を取ります。当然ラゲージルームのランプなので、バックドアの開閉とともにON/OFF制御されます。
以下のカプラを利用してカプラーオン用のケーブルを作りました。
・90980-11159(YZ0902-2PM)
・90980-11148(YZ0902-2PF)
・JSTコネクタハウジング オス 2極 1列 4.5mm ELシリーズ(ELP-02V)
※上記のカプラにそれぞれ端子が2本ずつ必要です。(作ったケーブルの写真撮り忘れました)
4
作ったケーブルをもとのカプラーにつなげた状態です。電源を取り出した先には、ランプにつながるカプラーをつなげてます。(左の白い部分が、元のカプラーにつなげた箇所、右の白い部分が追加するランプにつなげた箇所)
5
ラゲージルームの天井に金属板をねじで固定しました。マウントメタルプレートと呼ばれるものを使いました。プレートには穴が1っか所しかなかったので、反対側にもう一つドリルで穴をあけました。天井の裏側にも同様のプレートを置きワッシャ代わりにしてます。
6
ランプの裏には両面テープで磁石をくっつけました。小型丸形のネオジウム磁石を使いました。
7
天井に取り付けた金属板に、磁石のついたランプを取り付けて、完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

②後期UKテールへの道

難易度:

③後期UKテールへの道

難易度:

ホイール掃除

難易度:

またまたAピラーのはずしかた

難易度:

④後期UKテールへの道

難易度:

ちょこっとメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おうち洗車 ヤリスクロス 2024年3月 2nd http://cvw.jp/b/3335713/47680118/
何シテル?   04/27 10:36
たつ56です。よろしくお願いします。 DIYに興味を持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 05:25:55
YAC ヤリスクロス 専用 ビルトイン ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 10:23:19
YAC ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:50:00

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021年6月19日納車です。 (朝から雨が降ってます。ちょっと残念です。) 1月中旬 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2020年6月まで乗ってて、今は奥さんの車になってます。たまにカローラツーリングとの乗り ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
トヨタ カローラツーリングに乗っています。 長距離運転も苦にならない車で、ドライブを楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation