• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月25日

メーターステーの作り直し

メーターステーの作り直し 以前に制作したメーターステーでは、走行中にメーターが揺れる→ステーの強度不足が発覚したので作り直す予定だったが....

なかなか手を付けるきっかけが無かったが、装着予定だったドライブレコーダーを入手→装着するための準備&メーター照明輝度UP計画もあり、同時進行でできることはやってしまうことに。


インジケーターパネルの形状は、前回製作品とほぼ同形状。
メーターステーとインジケーターパネルは2㎜厚アルミを2枚重ね仕様にする。

上画像のインジケーターパネルは「インジケーター用の穴の大きさを、ソケット基部に合わせて」ある。
この上に「インジケーター用の穴の大きさを、ソケット端面に合わせた」インジケーター用パネルを張り付け、ピンで加締める。


メーターステーの支柱はアルミ角棒を使用。タッピングしてインジケーターパネルとメーターステーとをネジ留めで接続する。


塗装はおなじみの「二液混合式耐ガソリンペイント」を使用するので、塗料を使い切る為にサイドバッグステーと三又、ハンドルバーも同時に塗装。


仮装着してみたところ、赤丸部分のネジ締めが緩かったのか動くことが発覚し....
ココの部分をロウ付けで固定、塗装をやり直すことになる....

塗装については、ドラレコカメラ装着に伴うステーの新規製作部品、や相手部品の塗装の際に行うので問題ない..??
ブログ一覧 | スズキ ST250 | 日記
Posted at 2023/07/27 12:34:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

KZ1000 LTDプロジェクト㊵
ダーやんさん

ナックルガード取り付けステー試作① ...
UN.Nervさん

メーターステー補修と塗装やり直し
UN.Nervさん

MINI1000 センターメーター ...
3.8S & 600さん

ライトのH4化とACC点灯に配線変 ...
UN.Nervさん

メーターパネル(o^^o)
HARI32さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルームミラーの揺れ対策① http://cvw.jp/b/3335817/45140737/
何シテル?   05/25 17:52
UN.Nervです。よろしくお願いします。 車関連はみんカラに書き込みしています。 その他は「FC2」の方に書き込みしてます。 リンク先は「https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GN125-2F 左スイッチボックス配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 23:06:36
イグニッションコイルダイレクト電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 22:15:18
燃料タンク取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 22:09:21

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリーム(iL)→2019/06廃車 初代ストリーム(SS1.7・4WD)201 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
新車で購入して2019/6まで使用していましたが、エアコンの故障に始まり、ボディーのヤレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation