ドラレコ配線をやったとき、リアゲートが上がり切らずに停止するのを確認....


過日、純正ミラーを加工して取り付けてあった"ドラレコ取り付けベース"の揺れが起こり始めていた。
"制動時と非制動時(テールランプ点灯時)の光量差が少ないので取り外したLED"を、方向指示灯に流用しようと「クリアーオレンジ」に着色してみた。

ここのシガーソケットからドラレコ電源を取っていたのだが、出っ張りがあるとドリンクホルダーの右側が使用できない。





(LED買い替えを決意する意味も兼ねて)昨日の記事を記載。





|
[ホンダ CB125T] CB125T リヤブレーキディスク化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/24 06:29:17 |
![]() |
|
[スズキ GN125-2F] キャブ メインジェットセッティング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/14 21:08:53 |
![]() |
|
[スズキ GN125-2F] バルブクリアランス調整 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/19 01:50:24 |
![]() |