• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャスタウェーの"青コペン" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年12月11日

ウィンカーLED化からの⁉️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントに付けていたステルスのLEDウィンカーが最近変な感じで作動します🌀(´・ω・`)
左に方向指示機をつけるとカチッカチッって通常の速さで動いてましたが突然速くなったり(ハイフラ)しているので元に戻そうと思います✨

寒さのせい?かオーディオのアンプ付けた時辺りから変な感じ??(´・ω・`)🌀
2
右がステルスLEDウィンカー、
左が純正ウィンカー球、デカさが違うね😆💧
3
よくみたらLEDウィンカー球のステルスカバーが外れてます😆💧もうすぐ、落ちそう⤵️
4
LED球にステルスのカバーがついてるだけの物ですが、接着剤が甘かったらしくカバーが外れてます🌀👿⤵️
作りが雑だなぁ✨
5
とりあえず純正に戻してみました👿✨
見た目これはこれでいいんじゃね?
6
次週は、補強系ヤろうかな👿✨
元猫父さんも補強系やろうとしてるみたいだし(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトロービームバルブ交換

難易度:

流れるサイドマーカー

難易度:

2色フォグランプに交換してみた だいぶ前に・・・

難易度:

L880K白コペン サイドマーカー交換

難易度:

メーターパネルLED化

難易度:

H1 LEDへ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月11日 17:31
ジャスさん
ライトもブルーから
純正に戻しました?
コメントへの返答
2021年12月11日 17:35
いいえ👿✨付けたままですよ✨
周りが青いからカバーの青が目立たない(´・ω・`)
2021年12月11日 17:37
ゴメンなさい。
そうでしたか。。。
本当にドラえもんにすると思ったから
お目目を白にしたんだと思いました🤣
コメントへの返答
2021年12月11日 17:44
いやいや😅
しませんって(´・ω・`)
カバーは洗車の時、泡とか水が中に入り、ちょい面倒いです
しかも、一度張り付けたらなかなか取れないです両面テープが強力で💧


プロフィール

「@ニャルリンω さん
こんにちは(*ˊᵕˋ*)
(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)✨」
何シテル?   01/10 14:02
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 07:54:51
不明 汎用バックカメラワイヤレスセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 23:08:26
フルード交換 キャリパー塗装 GTシフター スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:35:29

愛車一覧

ダイハツ コペン 青コペン (ダイハツ コペン)
コペンは経費で落ちません(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation