• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉おっさんの"湯けむり温泉号" [スズキ クロスビー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

愚行録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検から戻ってきたので、ダミーではないボルトを戻していくが、なんでこんな面倒な事をしているんだろう…ボクは?と思う
2
インチキ縞鋼鈑を戻した。

ボクは一体何をやっているんだろうか?
3
フォグガードを戻しながら思う

調整が面倒で付けなきゃ良かったと後悔す。

ここまで来たら取り返そうと思わない方が賢明だ
4
ナッターで埋めたナットの受けがバカになり、こじって持ち上げナットの受けを押さえた時に付いたキズ

持ち主はなにかの感覚が欠落している。
5
キズは比較的気にしないが、タッチアップで隠すことにした。

タッチアップはあるが、バカにつける薬はないものだろうか?
6
物凄くタレたw


コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカーを変えてみました❗️

難易度: ★★

Androidナビを付けました❗️

難易度: ★★★

バックカメラ防水処置

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(24回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月5日 6:15
おはようございます。

色々、改造パーツ?を付けていると
車検の時にもとに戻すのが大変ですね。

前車のプリウスPHVの時も同じような経験がありますが
やっぱりせっかく買ったパーツがもったいないから
車検が終わり戻ってくると
パーツ付け直している自分がいますのですごく
同感いたします。(^^♪
コメントへの返答
2024年3月5日 9:08
おはようございます!

自作のインチキパーツを戻すのに調整が必要でおっくうになってきましたw

この車はハスラーとよく間違えられるので、アフターパーツが沢山出ていると思われがちですが、結構無いのが現状です。


他の友人から、もうちょい上手く作れば?言われても、この辺りが限界な私ですw


我ながら結構痛い車に変貌させましたけど、案外気に入ってますw

プロフィール

「@Liebe Mercedes 35 さん

たてがみはマジで美味いですよね!

自分も初めて食べた時は感動しました!」
何シテル?   08/13 19:15
温泉おっさんです。 車で行ける秘湯温泉に浸かるのが趣味です。 本当はジムニーにしようと思っていたのですが……ペットも連れて行く都合上 クロスビーになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

温泉探訪409(山形県・蔵王温泉堺屋森のホテルヴァルトベルク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 17:34:15
愛情いっぱいの美味しいカツカレー 〜聖籠町・ドライブイン小柳〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 09:31:47
パドルシフト(−側)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 12:41:13

愛車一覧

スズキ クロスビー 湯けむり温泉号 (スズキ クロスビー)
はじめにすみませんが、無言フォロー&フォロワー集めの方にはフォローしませんので悪しからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation