• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんりくパパの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年7月16日

リアスピーカー交換&洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今日は仕事が休みで朝から作業開始!
スライドドアの内張剥がしから。
これがなかなかやりにくい!
クリップさえ外れればコネクタは1つだけなのでフロントよりは楽かな?
純正スピーカーのお出まし。
フロントもリアも半時計回しで外れますが、リアだけは何故か固着していて力が必要です。
2
リアスピーカーの土台はそのまま使いますが、カロッツェリアの取付キット(UD-K118)がそのままでは取り付けできないので、カッターやニッパーで平らにしました。
さらに穴位置が微妙に合わないので新たに穴開けしてなんとか取り付け😅
純正パーツには手を入れたくなかったけど仕方ないですね。
この作業だけで2時間くらいかかった?笑
3
コアキシャルのスピーカーを取り付けてエーモンのスポンジ貼って内張戻して完了!
ちなみにリアスピーカーはあまり聞こえないので純正でもさほど差はない?
まぁ自己満ですね😂笑
音量を上げると差が分かるのかもしれません。
4
これお気に入り
今回付けたものの中で唯一外観が目で見えるものですw
5
先日付けたウーファー
これを付けたことで音のバランスが良くなりました。
6
ついでに洗車🎵
音関連はデッドニングがまだ残っていますが、また内張剥がすの怠いのでまたそのうち😅
やはり一緒にやるべきだったなぁ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換

難易度: ★★

フリップダウンモニター取り付けその①

難易度: ★★

MMCSのままbluetooth取り付け

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

フリップダウンモニター取り付けその②

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「音の沼にハマりました」
何シテル?   07/09 12:43
のんりくパパです。 デリカd5ジャスパーMC後 初のミニバン、初のディーゼル、初の四駆、初の三菱車!と初めて尽くし 2020年12月25日クリスマスに注文し 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 16:53:47
ネット グリルマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 22:33:08
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY ドライブモードセレクターリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 15:07:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation