• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenのブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

FSW走行会車載動画 エボワゴンのお友達編

FSW走行会車載動画 エボワゴンのお友達編FSW走行会
左の写真のように、エボワゴンが勢揃い
滅多にない機会なので、サーキットを走るお友達を
取材してきました。

午前中の1本目の走行から

1番手はFSW初走行の、さ○ちゃん選手

初走行とは思えない走りで、300Rなんかもしっかり踏んでます。
気を抜いてたら離されました(汗)
あそこは最初は結構怖い所なんですが、根性見せてもらいました。



2番手は、関東のエース た○藍蟹@ブ○ドッ○さん



この人、「漢」です。
あの根性の突っ込み、真似出来ません。。。
さすが、○に藍蟹@○ル○ッグさん リスペクトしちゃいます♪

走行2本目
再登場の ○むちゃん選手


2本目はずいぶん走りがスムースになってきてますね
相変わらず、300Rで離されます。
やはりあなたも「漢」ですね!

お疲れ様でした。また一緒に走りましょう♪
Posted at 2010/08/09 18:02:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | FSW車載 | クルマ
2010年08月09日 イイね!

FSW走行会 2本目 グリッドスタート(模擬レース)

FSW走行会 2本目 グリッドスタート(模擬レース)今回参加した走行会
初心者から上級者まで色々なクラスがありまして、
自分がエントリーしたのは「ランサー VS インプ」クラス
理由はエントリー少なく、走り易そうだったから

このクラス
走行2本目は、「グリッドスタート」を体験出来るいわゆる模擬レースみたいなお遊びが企画されてました。予選とかはないので、グリッド順は自由。並んだ順ですね。

私は真ん中あたりの 13番グリッドからスタートしました。
過去、 スパ西の模擬レースでは
スタート失敗してガンガン抜かれたトラウマ?を払拭すべくスタートに集中!



3周ほど全開で走ってみました。2分6秒前後のペースで走っていたようです。
この枠の最後くらいに1度アタックしてみましたが、タイヤがタレていて
2’02”506でベスト更新は成らず。。。2分切りは冬までのお預けですね

ガレージ茶畑走行会 <富士スピードウェイ>
<ランサー vs インプレッサ クラス ②本目 14:00~14:30>
天候 :曇り
路面 :ドライ
路面温度 :30℃
水温 :**℃ 油温:**℃
減速G:1.25G 旋回G:←1.44G
タイヤ :Fr Z1 ☆spec 265/35/18 5分山
    Rr Z1 ☆spec 265/35/18 6分山
エアー圧:温間 Fr 2.6k Rr 2.5k
減衰 :Fr 3/20 Rr 4/20
スタビ :Fr 強 Rr 調整無し
ACD :TARMAC
MAX Speed : 230km/h

Time : 2’02”506


残りの周回は、お友達の取材(おっかけ車載撮影)の為にクーリングしながら待機。
その時の動画は次回blogにて
Posted at 2010/08/09 15:30:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | FSW車載 | クルマ
2010年08月09日 イイね!

真夏のFSW走ってきました(1本目:動画)

真夏のFSW走ってきました(1本目:動画)8/8(日) FSWの走行会に参加してきました。
CLUB-CT9Wのオフ会を兼ねていて、エボワゴンオーナーが沢山集まり楽しい時間を過ごす事が出来ました。
EVO系クラブの方々と記念写真を撮ったのが左の写真。
この中から何台かのEVOは、走行会を走りました。
エボワゴンは8台くらい走ったのかな?


8台ものエボワゴンが走った走行会は、全国初だと思います(笑)

ガレージ茶畑走行会 <富士スピードウェイ>
<ランサー vs インプレッサ クラス ①本目 10:30~11:00>
天候 :曇り
路面 :ドライ
路面温度 :27℃
水温 :**℃ 油温:**℃
減速G:1.66G 旋回G:←1.72G
タイヤ :Fr Z1 ☆spec 265/35/18 5分山
    Rr Z1 ☆spec 265/35/18 6分山
エアー圧:温間 Fr 2.6k Rr 2.5k
減衰 :Fr 3/20 Rr 4/20
スタビ :Fr 強 Rr 調整無し
ACD :TARMAC
MAX Speed : 231km/h

Time : 2’02”222

午前中の走行枠で、とりあえずベスト更新♪
その時のラップの車載を、カメラ替えて初めてアップします



ブレーキングの度に、ウオシャー液が勝手に出てきてイライラします(笑)
4駆ターボ限定クラスで、台数も30台未満だったので走り易かったです。

一緒に走った仲間も無事完走し、1台もトラブル無く走れたのが1番良かったですね。

走行会に参加された皆さま、お疲れ様でした。
また、機会がありましたら一緒に走りましょう。

次回blog
「2本目(グリッドスタート模擬レース)」へつづく。。。
Posted at 2010/08/09 13:37:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | FSW車載 | クルマ
2010年08月06日 イイね!

クーラント交換

クーラント交換サーキットを走る機会が多い為、クーラントを色々試してみた結果、プロピレングリコールをベースとしたクーラントが、
やはり冷却性能が優れていると感じていました。
実際は5℃くらいの差なのですが、タイムアタックなどでは、この差は意外に大きいのです。

そーいう訳で、今までは、 アドバンテージのクーラントを使っていました。
性能的には満足していましたが、そろそろ交換時期が近いのと、週末に真夏のFSWを走るという暴挙に出る予定なので、クーラントを交換する事に。

また、アドバンテージでも良かったのですが、結構いい値段がするので、今回はカタログの謳い文句につられて、ビリオンに逝ってみました。

入れたのは 写真のもの
プロピレングリコールをベースにTGBグリエサー配合って、
何だか良く分かりませんが凄そうです(笑)

軽く走ってみてのインプレですが、
高速道路25km+市街地15kmくらい走りましたが、最高水温 75℃

ターボ車にしては、これって凄くないですか?
信号待ちで75℃まで上がりましたが、走ってる時は72℃をキープ(サーモスタットの開放温度と同じ)

サーキットではどうなんでしょうね?
FSWインプレは次週のblogにて。。。。
Posted at 2010/08/06 22:14:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2010年07月31日 イイね!

FSWに向けて、暑いけどメンテ

FSWに向けて、暑いけどメンテ8月8日 FSW走行会

に向けて、そろそろメンテしなくちゃと思っていましたが連日の猛暑。
暑さが一段落したら作業しようと思ってましたが、週間予報では引き続き連日猛暑日の予報。。。
気温低下は見込めないので、今日は早起きして朝の涼しいうちにメンテしときました。


まずは、ブレーキパッドを真夏限定街乗り用(ENDLESS M-sports)から
アタックシーズン用(Winmax ZELOS)へチェンジ
ついでにブレーキフルード(RF-650)交換

エンジンオイルは最近はAgipをよく使ってます。理由は近くのカー用品店で結構安く手に入るので♪

最後にタイヤ交換。この01R(写真左)、普通に車検通りません。整備不良で捕まるかも!?
ツルツル溝無しRE-01Rから溝有りRE-11へ
これで、とりあえず「止まる」系のメンテは完了とします。

ジャッキアップしたついでに、ドライ走行を期待して、フロントのスタビを強へ調整。

あとは、エアフィルターを前日に交換するくらいかな?

当日御一緒する「みんカラ」な方々
よろしくお願いしまっす!
Posted at 2010/07/31 11:26:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタG&#39;s G&#39;s専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation