• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルゾーの愛車 [シトロエン C5 ツアラー]

整備手帳

作業日:2021年3月14日

ATF交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
C51.6ターボのATFを交換します。
およそ2年おきに1度のペースで交換しているので、少しずつ入れ替わっている状態を維持しています。
まずは、T55のトルクスでフィラーキャップを外します。
奥まったところにあるので、斜め差しができるエクステンションか、ユニバーサルジョイントを噛ませて緩めます。
他の方が書いているように、かなりきつく締まっています。


2
続いてドレンボルトを外しにかかります。アンダーカーバーを外さずに作業することができます。
ドレンを外すためにはまず、油量調節用のキャップをT40のトルクスで外す必要があります。
緩めている途中にATFがにじみ出てくるので、受け皿を用意しておきます。
3
その次に、ドレン本体を17mmのHEX(六角)を使って外します。
4
17mmのHEXの代わりに、外径が17mmのロングボルトを用いる方もいるようです。今回、手元に17mmのボルトがあったので、片側をダブルナットにして挑戦したところ、ボルト自体が曲がってしまう状態…。
何度も試行錯誤すれば良いのかもしれませんが、ドレン自体をなめてしまうと大変なので、工具を買ってきました。
5
緩んだら一気にATFが流れ出てきます。

流れきったら点滴のようにホースを繋いでATFを注入。
6
重力に任せて流し込む方式なので3L流し込むのに20分弱かかりました。
滅多に行わない作業のためにポンプ買うのも勿体ないので、この方法で十分です。
7
アイシン製の6ATは、3L入ると丁度良い量になります。
実際はAT内部に倍以上入っているようですが、1度に抜けきれるのは3L程度のようです。2年おきの希釈法で行っているのでこれで十分です。
8
あとはエンジンを始動して、油温が55℃程度になったらレベル調節用のプラグを外して多い分を抜き取ります。
コールドスタートで水温が70℃くらいになれば適温になっているであろうと踏んで行っているだけなので根拠はありません。

交換不要と言われていたATFを大体3万kmおきに交換してきていますが、今だに不調は起きていません。なめらかなシフトフィールは確かに得られるのでオススメです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シュアラスター ホイールコーティング

難易度:

Kizz clear R

難易度:

SONAX エクストリーム セラミックスプレーコーティング3回目

難易度:

nokian HAKKAPERITTA R5→Primacy4(+タイヤコーテ ...

難易度:

インジェクションクリーナー

難易度:

ぬりぬりガラコDX

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333761/car/1163586/8257513/note.aspx
何シテル?   06/07 20:17
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントアッパーマウント交換時期に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:37:04
豪州 トヨタ純正 300系 ランドクルーザー 7人乗り用 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:18:39
A55F01(A51) のフロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:28:45

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
アイミーブからサクラに乗り換えました。 満充電で150km以上走る性能に驚いています。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021年7月10日に契約したものの、7月23日にメーカーオプション変更。 オーダー停止 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ついに我が家初のエコカーです。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤用に購入しました。 割り切って購入したものの、気になって色々手を入れてしまい、シト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation