• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DYSONの愛車 [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:2023年11月9日

診断機が使えない問題を解消すべく

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ブログの方に載せた、ダイアグノシスコネクターを使って診断器と接続出来ない問題
やはり原因はここかなと思います。
2
MMCSのマルチディスプレイへ繋がるC-13コネクターの5番と15番を短絡させます。
3
で、一応ここで大丈夫かと思いMMCS側の配線図も確認しました。
恐らく問題は無いと思いますが…
4
5番と15番はここに記載があります。
5
コネクターの図はこちらにあります。
6
もう1年ほど前に奥の方に押し込んだMMCS用のコネクターを引っ張り出します。
7
コネクターの図はこのように見ると対応するようになっています。
8
ゼムクリップをニッパーで適当な長さに切り、5と15を短絡させてます。
この上からビニールテープを巻いたので特に問題はないでしょう。
ナビなしのハーネス一式が手に入ればそれに交換したいところではありますが…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

フューエルワン投入

難易度:

ロアブーツ交換&スタビリンク交換

難易度: ★★

寒冷地仕様化 その5

難易度:

ホワイトスポーツメーター取り付け

難易度:

イグニッションコイルブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GDIの高圧ポンプ まだ新品出るらしいじゃん?」
何シテル?   06/12 10:31
兵庫県で大学生してます。 ニックネームの読み方はでーそんorダイソンです。 物心ついた頃から三菱好き 関西舞子やゆるぐだへよく出没します。 みんカラは不慣れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
免許取得後、初めての車はフォレスタグリーンのランサーセディアワゴンになりました! 実は ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
父の車です👀 父も私も無知なため情報収集用に登録しました。 よろしくお願い致します。 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
父親が乗っていたランサーセディアワゴンです。 これに憧れて今の車を買いました。 純正オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation