• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー78の"73ちゃん" [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

トランスファーオイルシール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前から見ない振りをしてましたがいよいよフレームまでオイルまみれになったのでトランスファーのオイルシール交換しました。
2
プロペラシャフトはこのナット4つで止まってるので外していきます。
3
ナットを外して、プロペラシャフトを縮めながら揺らすと抜けます。
4
外すと32ミリのロックナットが出てきます。
ロックナットチゼルと薄口のソケットで外しました。
5
最初にKTCのインパクト用ソケット(右)を使おうとしましたが入らず、近くのホームセンターでTONEの12.7角の32ミリを買って外しました🥲
ロックナットチゼル
https://amzn.to/4090OGn
TONE32ミリソケット
https://amzn.to/3tBi6ji
6
フランジを外すとオイルシールが出てくるので、フックツールなどを使ってトランスファーに傷を付けないように外します。
7
オイルシールですが、同じ年式でも外形が62ミリと65ミリがあるようで車屋さんに使わなかった方を返却という形で注文しました。
外したところ65ミリだった為、48010の方を使用しました。
65ミリ
https://amzn.to/45HuVpC
62ミリ
https://amzn.to/45I3091
8
あとは古いオイルシールを当てながらオイルシールを入れれば完了です。そのままトランスファーオイルも交換しました。
青丸が入れる方で赤丸がドレンボルトになります。

ジムニーもランクルも自分でやればだいぶ安く済むのでチャレンジしてみてください🙂

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ランクル73 クラッチレリーズパーツ交換

難易度:

ハブボルト交換

難易度:

クラッチブースター交換

難易度:

クラッチレリーズシリンダー、クラッチホース交換

難易度:

クラッチブースターのゴムシール?交換及びクラッチフルード交換

難易度:

クーラーベルト、ファンベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

りょー78です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 サイドシルカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:19:30
ヤマハ(純正) CCIS TYPE02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:13:24
倉敷化工 トランスファーアップ&強化マウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 01:30:46

愛車一覧

スズキ ジムニー 30ちゃん (スズキ ジムニー)
トライアルで潰した11と板金の勉強をした22を売って買った30ちゃんです。 遅い、キャン ...
トヨタ ランドクルーザー70 73ちゃん (トヨタ ランドクルーザー70)
当時長く付き合っていた彼女と別れ、大病を患い厄年すぎて死ぬのかなって時に、死ぬ前にランク ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラドちゃん (トヨタ ランドクルーザープラド)
なんか他の人と被らない車無いかな〜って思って買った車でした。早いし4ドア8人乗りで便利で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation