2007年11月10日
私のFDは平成14年8月のクルマですが、まだ新車保障期間内です。
それはナゼか・・・・そうなんです、登録ずれしたクルマなんです。
だから生産が14年8月ですが、車検証の初年度登録は平成15年2月なんですよ。
まぁビックリすることなくよくある話ですけど。要はその時期にはもうFDは生産してないわけで、売れ残りなわけです(^^;
現走行距離は62000kmほどですが、エンジンには不調を抱えてます。
中古で買ったクルマなので前のオーナーが何をしでかしたのかはわかりませんが、クーラントにエンジンオイルが若干進入してるわけなんですよ。
たぶんオーバーヒートでもさせちゃったのかな??
車輌を購入してから結構経ちますが、現状維持のままでブローすることもなくブースト計の負圧は0.6を指しているので圧縮も十分なんですよね。
この症状は保障継承したマツダディーラーさんでも確認してもらってるので、このまま様子を見ている状況です。
来年2月には保証を使ってエンジン載せ替えになるかもしれないので、これから何かあれば順次書いていきたいと思います。
Posted at 2007/11/10 19:36:13 | |
トラックバック(0) |
自動車 | クルマ