• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

未完成を完成に。

やっと 



2回目のO2センサー交換(クレーム)から戻ってきた



サンバーですが



あるものを取り付け途中で Dラーに持って行かせた為に



手付かずだった物をやっと 完成させた。



それは



バックカメラです。



有れば便利だし 余りにもKENWOODのデッキが使いづらかったので



MAXにも取り付けた スズキ純正CDモニターを取り付けた為に



ついでにカメラを付けた。



それに


MAXと同じように



USBも使える様に 配線して USBコネクターをフロントに持ってきた。












肝心なカメラですが



サンバートラックの場合 取り付けに難儀しますが



私の場合は カメラを真ん中に付けたかったのと



さり気ない 取り付けを 実現化するために



ここに 取り付けました。











これは ナンバープレート灯で



※アオリを倒してもカメラには接触しない!





この中には電球が入ってましたが カメラを入れるために


LED化しました。







点灯すると







こんな感じ。



結構な 明るさで 車検もOK。



カメラの取り付けには 結構 難儀したが



結構 いい感じの  ウマい取り付け方したを思う。(自画自賛)



まー ここに 取り付けたので 雪とか泥とか 付きそうだけど



実用性と 取り付け条件を顧慮すると個々だけだった(^_^;)






 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/20 23:49:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 0:06
先週だかにBOX付いた怪しげなサンバーが行きつけのDに泊まっていたよぅな…

その位置にカメラとは…
よく入りましたねf^_^;
コメントへの返答
2012年12月21日 23:28
たぶん私のでしょう。アルミのボックスなら。 まー目測で入るだろうと 思って加工してピッタリ収めました。
2012年12月21日 0:11
いやぁ~脱帽です^^
コメントへの返答
2012年12月21日 23:28
いゃーそれほどでも(*^_^*)

プロフィール

「3G83のタペットカバーが必要になったので自前パーツリストで品番確認して7900円 モノタロウで調べたら15800エンジン・・・ ちょっと考える・・・」
何シテル?   08/13 08:49
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation