• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

本日の作業、

本日の作業、 さすがに タイヤ交換しないと 雪降って

寒い中やるはめに なるのは いやなので 


先延ばししていた サンバーのタイヤ交換しました。






で、 最終型サンバーですが


TT型からの 宿命


フレームが サビで 朽ち果てるという 言う 特有病を持っており


新車段階から ノックスドールシリーズとタイホーコーザイ塩害ガード・油性ブラック


など ガチガチに塗ってますが それでも 錆びる・・・・


なので サビを発見した時と タイヤ交換時に 常に 点検し


その都度 油性シャーシブラックを塗る!




本日修了(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/30 23:02:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 16:53
コストダウンが原因ですか?
コメントへの返答
2013年12月1日 23:32
実は平成元年当たりから シャーシはあまり変わっておらず 新基準にする為に溶接延長したフレームから朽ち果てて行くのが原因です。コストと言えばコストですね。(^_^;)
2013年12月3日 22:28
オイラも先日の日曜にやっとタイヤ交換しました。

老体には堪える作業です(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月3日 22:46
これで 雪降っても バッチOKですね! (^^)

プロフィール

「3G83のタペットカバーが必要になったので自前パーツリストで品番確認して7900円 モノタロウで調べたら15800エンジン・・・ ちょっと考える・・・」
何シテル?   08/13 08:49
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation