• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月08日

新しい冬タイヤ。

何年も一般的 低所得者の分類にはいる アルメーラです。

稼いでも稼いでも いっこうに 所得増にはならない状況です。
(いずれ転職)

※どっかのアホ政党よりは 今がマシだけどね!
 あの3年間が無駄&失ったものが大きかった。

が!


黙ってても 歳はくうし  冬も来る。


ノート用に 新品タイヤ買ったので

冬も なんとかくめんして(ローンではない) 新品 冬タイヤ 購入。


妥協のナンカン(台湾製)にしようかと思ったけどね。

※個人的 使用&販売してみての スタッドレスメーカーランキング

①地下足袋屋 ②シーリング屋 ③ナンカン ④オーツ 以下論外

地下足袋屋  なんといっても 発泡ゴム! 
         MP30 MZ-03は本当に良く出来たタイヤだった
         しかし 高い
 
シーリング屋 F721 圧雪最高! IGも

ナンカン はっきり言って マジでお勧め 良く効く アイスバーンもレボ並み
      今年はパターンも変わって 進化が早いが 
      3年の交換サイクルだが安いから問題なし
      ゴムは良いんだけど ヒビが入ってくる。 SN1

オーツ MV-03 これも ナンカンが出る前の 
       値段の割りに良い仕事するタイヤ!



もちろんギュ・・・ あんなの効きません!ゴム硬いし。都会用

くるみ配合・・・ 発想は良かった クルミで引っかくじゃなく
           くるみが取れた後の穴で水を吸う!
          だが 特許とゴムで負けた・・・  

まーなんだかんだ言ったって

スタッドレスは 都会  都会雪国  雪国  完全雪国用があるから

用途に合わせないとね。 

で、
 
一般的 安心の 地下足袋屋ではなく

(VRXはパターン的に圧雪とシャーベットに弱くみえ 今までGZで我慢してた)

シーリング&接着剤屋から買うことにした!


なんてったて 去年あたりから発泡ゴムの特許切れしたはずなので

同じ発泡系接着剤屋の方が  気合の入れ度が違うはずだから(^_^;)

まんねん 2位じゃね~。





パターン的にも 似てるようで 若干違うし 雪の排出性もよさげ

それに このイボ! ここまで真空引きしないと整形できない

溝等があるから!!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/08 21:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2017年10月8日 21:53
こんばんは

発泡の特許切れしたんですか?
その技術を使ったアイスガードなら興味ありですね♪

ところでイタリアの老舗メーカーは?www
コメントへの返答
2017年10月8日 22:07
どうも そうらしいです。
同じ発泡でも発泡率が違うらしく
その特許が切れたらしいです
(あくまで らしい)

正直 日本ほど 温度変化が激しい 路面状況が激しすぎる国は無いと!と思うので ビバンダム君とかPとかは・・・・
2017年10月8日 23:53
今年も冬タイヤを履く時期が近づいてきましたね。

スカイラインは去年購入したGZですが、上手くいくとミサイル用にワゴンR(MC系)が貰えるので、そちらのタイヤを準備しないといけません。

会社の廃タイヤ置き場から適当なタイヤ拾うだけですが(笑)
コメントへの返答
2017年10月9日 19:49
いゃー今年も来ますよ 冬!!

私もやりましたよ タイヤ拾い!(^_^;)



2017年10月9日 10:29
仕事用スカイラインのスタッドレス選びの参考にさせて頂きます(^^)
コメントへの返答
2017年10月9日 19:49
参考にならない参考ですが参考にしてください(^_^;)
2017年10月9日 21:45
今日は有り難うございました。無事に午前中に終了しましたm(_ _)m
今まではBSだったのですが去年からアイスガード使用です。
新品時は良かったのですが今後、経年劣化したときにどうなるかが気になりますね。
3年で交換するなら問題は無いと思いますがうちは4~5年使うので・・・
コメントへの返答
2017年10月9日 22:37
了解です!

ST205時代IG721の3年落ちを3年使いましたら 腕があれば大丈夫ですよ(^_^;)

まーたぶんですが IG50プラスあたりから 4年は使えることになってるので 保管状況がよければ 長持ちしそうですよ!
2017年10月10日 17:35
何を買おうか悩み中です。

同じサイズなんですねぇw
コメントへの返答
2017年10月10日 22:04
え!同じサイズ!
流石日産版フィット!(^_^;)

プロフィール

「3G83のタペットカバーが必要になったので自前パーツリストで品番確認して7900円 モノタロウで調べたら15800エンジン・・・ ちょっと考える・・・」
何シテル?   08/13 08:49
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation