• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月05日

金・土・日曜日

金曜 夕方。

魔法のカードを使い 

スタッドレスを召喚しました。




ジムニー定番サイズです。

今年製造物で日本製。





節約と言う貧困状態なので 手組です。

85サイズなんて余裕。
問題は ビード上げですが コツがあるんです。

流石に 家では爆発ビード上げはしません。

本当にどうにもならない時はするけどね。

バランス取りは 来年に・・・・




日曜

昨日組んだ タイヤを 取付

ホイールは 今年の夏あたりに塗った純正。

試運転後・・・あることが・・・・・





前面サンシェードが欲しいが 先立つ物がないので

あり合わせで 一部 作成。

206のドア内張りのプチプチと 防音材のスポンジと

リングスターのパーツボックスの仕切り板を加工して

この様に。 プラスチックをすき間に差し込んで使う。

リア窓用。 

その後 資材を買出しに 雪が無い隣町へ。 







日曜。

夜少し考え あの出来事を推理して

朝一から緊急 仕様変更です。 

雪国でフロントに電磁・エアーロックとか 止めた方が良いよ

まじで、 ロックですよ ロック。

信用できる ロック機構じゃないのよ。

で。

フロントデフ 摘出。

なにが面倒って フロントドライブシャフトを抜かなければならない。

デフオイルを抜く デフ下ろし 外して バックラッシュ調整後

また、ガスケット塗って オイル入れて 試運転。

これを 9時30分~12時30分で仕上げた。寒い中。

あー雪降らなくてよかった・・・・

もっと 良い設備あればもっと早く出るがね

如何せん素人ですから・・・・






午後は  スーパービッグチョコ ×2 で燃料補給して

昨日買ってきた部材で 助手席シートバックにテーブルを取付。

MC22系ワゴンRの様に完全に前に倒れる様にシタカッタ

構造的に不可能だったので 止めて 少しでも前に

倒れる様に加工して テーブルを取付

快適性と収納性を考慮した結果のサイズ。

一応PCは置けるはず。 メシ食うのは勿論可能!





収納もバッチリ。

いゃ まじで 雪降らなくて 良かった。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/05 20:05:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何年か前にもあったね みんカラが重いの。」
何シテル?   08/17 19:05
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation