• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)のブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

林道をドライブ

家の近くの林道を走る。

バンプラバーの塩梅を見る為に某所へ。





途中の桜スポットで写真をとり。




イイ感じの 道が・・・・





物凄い V溝もありましたが ダウンギアでスイスイ。


途中で64ジムニーと出会ってビックリ。

ざんねん ながらお姉ちゃんでは無かったですね~







景色がいいですね なにかとんでて 透き通ってないですが






すこし ここで 飯を・・・・







去年見つけた 道路を使って 一般道へ戻る。

小熊居ましたよ。その表側は キャンプ場ですが

まー凄い人ですね くまにかれますよ。

Posted at 2022/05/04 18:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月03日 イイね!

ロングドライブ②

ロングドライブ②

今回は上の方へ行って見ましたが・・・




目的はここへ。

キレイでした。キャットも沢山。




温泉ではないですがね。




ちかくの 道の駅にて
飯屋が激混み

仕方なしに モチを・・・
なんか 固かったんですが まさか・・・




ある場所への目的は達成したので せっかく来たので十和田湖へ


途中で写真を





なかなかの パワースポットらしいですが・・・

チョー昔 遠足か旅行で  来たような????














なんとか 今の現状を打開できるように。


もう一段 上に 上がる事が出来るみたいでしたが 止めました。

エンジンとフレームに負担が大きいから。




周辺をうろうろ・・


乙女の像  乙女にしては爆〇でしたが???


結構寒かったので 直ぐ退散

色々イラつく事もあったので。




相変わらずの 飯屋は激混み

そこで 見つけたのが「肉まん」 正式名は不明ですが 美味かった。






帰りの 川沿いが 酷かった。 観光バス すれ違い出来ないでしょアソコ

車の止め方も ヒドイですね。


で、なんとか 道の駅まで 来ましたが

4時で メシ終わり・・・

たしか 昔 来たような・・・・




いろいろ 走ってきましたが

八戸 栄えてるな。 うーんと昔南部藩だったはずだが?

それと


優秀な燃費。 写真が間違ってた。






約 リッター20。 写真が間違ってた。



Posted at 2022/05/03 22:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

ロングドライブ

えー雨でしたが ロングドライブしてきました。


まずは オシカーズへ。

向かう最中 スマフォのナビがバグる・・・ 

ハイドラもバグる・・・ が

気が付くと あき-らさんが 目の前に。

釣るんで走る事が無いので 同じ車体を 後ろから見るのは新鮮ですね。





ハイドラでみると 超久しぶりに会えそうな人がいましたが

数回話して終わり・・・


メシはいつもの クジラのミソなんとか





メシ食った後は 雨が降って来たので 解散後 

山形の63セリカ屋敷へ 部品配達の為に 山形を目指す。


セリカが置いてある作業屋敷を探せず 自宅へ特攻して 配達終わり。

近くのローソンによったら 可愛い店員がいた。

新しい道路も出来てるみたいなので 山形も近いもんだから また来よう。


帰りは 虹に遭遇。




そらなりに 走ったが





ぐるっと 回ってきた。





デットニングによるロードノイズ軽減と 
オーディオの音色が 求めてる物になって 少し重量がおもくなったが

快適に走って エアコンオンで この燃費!

「流石俺のチューン」




Posted at 2022/05/01 22:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月30日 イイね!

信頼性向上

やー 寒いです。 温暖化って 金貰って 騒いでた人 どういうことですか?

もー 人居ない地域なんで(小学生 全校生徒39人) 

どうなっても居んですが うちふくめ。


明日はオシカーズ。リフレッシュ参加です。



それと

一般道や高速道路で突然EGがストールなんてしてしまったら

まわりに 迷惑かけてしまうので 

点火コイル バッ直回路の信頼性向上を図ります。
(車カスタムして 他人に迷惑かけるって ヤバい人ですよね)
(ライトのHIDやLEDの光軸狂ってる奴は○○○○いですね)
(雨の日のhidやledヤバいです。目つぶし?って感じですよ)


エーモンのリレーは通常版は密閉されてないので湿気でやられてしまいます。

フォグなら いいですが EG制御関連では ヤバいです。


まずは 500のバッ直の信頼性向上。

※そもそも500 IJとICは共通電源 ヤバいですね 電圧ドロップしますよね。


リレーは ISO化します。 カプラーもISO化。






パナのリレー 密閉されてます。




緊急時 ノーマル回路に戻すために ギボシ化してます。

サージ対策も施してます。






つぎに


プレオの フォグのメッキが剥がれてるので 本

日 良品中古品が到着したので 交換します。





天気が良いので 換気の為に プレオをフルオープンして風を通し


スペアータイヤを確認すると・・・


純正のパンタジャッキのハンドル

手に持って回すところ メッキが剥がれてますね。

自分でタイヤ交換して スタンドでオイル交換か?

顔見知りの車屋で整備  陸運局で持ち込み車検(車屋が)


近年のペダル踏み間違いニュースで  免許返納って流れですかね。

いずれ 初期モデルのプレオ  少しずつ レストアしていきましょう。

※もしかするとこのEN07 リセス加工してある物じゃないか?

TTサンバーのオレンジウインカーの初期物 リセス加工してるから

タイベル切れも当たらない。

このプレオもオレンジウインカー その後 クリアーウインカー化。

同じエンジン もしかして・・・・・・




Posted at 2022/04/30 20:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月29日 イイね!

はぁ?雪ですか???

本日は休みです。 仕事なんてしません。 携帯は切ります。

明日も休みます。 仕事なんて本気でやってる暇はありません。

「嫁探しが先決です。」



本日は 曇り→雨 だそうで 午前中で出来る所まで 作業予定で

夕方は花火見に行かなければならないので!


助手席側のフォグランプが死亡してるので交換部品が来るので

バンパーを外します。

ついでに マシンクリーナーでエンジンルームのオイル漏れや砂等を

洗い流します。







普通にキャリパーを外します。

ここでサビ発見。 結構立派に整備されてるので錆の心配がなかったのですが

まさかここに!!ですが 性能的には問題無い所。




バラシて 洗って 磨いて 組んで




ディスクは使いまわしで パッド交換

お気に入りの ブレンボの補修用パッド







リアも外して バラシて ゴム交換して 調整して 終わり。


この下に映ってる道具 買って正解でした! 

ドラムのスプリング外し掛けが 凄く楽に出来る!!!


このドラムバラシて 思ったのが

「物凄くキッチリ 真面目に 整備してある」

割ピンの切り方 畳み方 シューのあたり面のグリスの付け方 グリスの種類。

下回り塗装の精度 抜群ですね!! 

長年 やってると わかるんですよ  これを整備した人のレベルが

基本に忠実 時間に追われない 比較的に年配の人でしょう。







フロント パンパーの取り外しに難儀しましたが 

まーこんなの 午前中で終わりますよね 普通。

また 洗って EG内部洗浄用として 

普通にオイルとフィルター(サンバー用デッドストック品)を交換して 2時半。


メシ作って 風呂入って  花火会場へゴー!!


去年とは 違った 場所で 待機です。

鉛バッテリーと正弦波インバーターでPCを駆動し

車内泊用幕でプライバシー保護 快適です(笑)





抜群の 場所だったので  寝ながら見れます!!






ガスってましたが 良かったですね。 時間的に短かったけど

で、自宅へ帰ってきましたが 雪が積もってます!!



Posted at 2022/04/29 22:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いゃ~秋ですね 汗が出が違う!!!!」
何シテル?   08/28 16:54
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation