• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)のブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

4日間 やった事、

いろいろ ストレスあり 爆発。

「仕事しろ!クソやろう!」




金曜 有給消化で休み 県内をウロウロ

土曜 500の車検証を引き取り JB23ヘッドライト小細工

どうも JB23のヘッドライトは特許逃れ設計の為
イマイチ暗い・・・

LED化は光量と質とLラインが出ないのでNG
HIDは熱量が多すぎて リフレクターが溶けるのでNG

オールラウンド用でやっぱハロゲンで

現在超絶金欠の為 今ある材料で光量アップをはかった。


※↓スマフォフォルダーにて固定 音声操作で撮影







日曜・・・・・


206CCは スタッドレス買えないので 冬眠です。

洗車して 追い充電して シート掛けて また来年。






作業中 お客様ご来店! 

お土産有難うございます!!ありがたや~


で、

金欠なので どこへも行けず なんとなく

以前買った 福祉車両のスローパーのEG交換等をたくらみまして

大した事ないですが EGとAT おろしました。

これは 交換部品さえあれば 1日で余裕で 交換できますね。





シンプルな構造は楽で良い。







EG下ろした ついてに さび止め等を施工。

あとは EGとか買わないと進まないので ここで 終わり。


Posted at 2021/11/14 20:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月04日 イイね!

祝・みんカラ歴14

祝・みんカラ歴1411月4日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


14年前は まだ幸福だった
Posted at 2021/11/04 14:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月31日 イイね!

今週やった事。

燃料高騰により 500を車検取ることにした。

もう少し 寝かせて 車検時期をずらす予定が コロナの馬鹿野郎!!


で、何もすんじゃね!点検で悪い所があったら連絡しろ!

って事で 連絡来まして

ブレンボ 正規品・・・・




剥がれてました。

6月あたりから左側からブレーキを引きずる音が聞こえてましたがこれですね。

正直 塩カル撒きすぎ。




で、新品パッドを・・・

また懲りず ブレンボ ブラックパッド

効くかどうかわかりませんが 塩害対策を施し

受け渡す。

今回 出してる所は 都合上 ブレーキ整備項目が加算されます。

「非常に不愉快です」

なぜかって? 

「こんなの出来て当たり前だから」
「俺より出来ない人に金出したくない」

ってのが本音。

たいして仕事してないのに良い給料もらってるヤツとか
口は達者だが腕がダメダメなヤツ とかさ。




パッドがだめなので ローターもダメダメなので

流用技で激安で高性能なドイツ製 ローターを手配。





バランスもとってますね!

あとは 出来上がりを待つのみ。





サー 次です。

206cc ごく最近 燃料ゲージに信頼度がちょっと
怪しくなってきたので交換です。

以前 ポンプO/Hした際に 妥協した部分が とうとう来たって話です。


で、中華製 新品燃料ポンプAssyを手配。

DEKEO製 デケオ?




一応 日本語表記が・・・




パッケージと内部の衝撃吸収材は素晴らしかったですよ

ポンプASSYは もちろん 打刻なし!

ポンプ本体も打刻なし!

中華製なので信頼度が低いので
以前のポンプからポンプ本体(日本製)を移植

よく見ると レベラーもちょっと・・・なのでレベラーも移植。





これで 信頼性が向上した。






約36年ぐらい使ってた 掘り ごたつ の 日立製ヒーターの

弱熱線が断線したため しのぎで スピコン制御でしのいで




新しいヒーター買いました!

日立製の96年製です!www




新しいヒーターには保温と言う弱弱モードが無いので 端子を移植。

ダイヤルも移植して 完成。


超絶簡単なお仕事でした。





Posted at 2021/10/31 20:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月24日 イイね!

今週の出来事。

いゃー 寒いです。
本当に 寒いです。

寒すぎです。コロコロ天候が変わって 体が付いてきません。

で、


ジムニーのブースト制御を一部変更。




ジムニーのブローオフには EG壊さない様に
電磁バルブが介入してます。

イマイチ 良い制御してくれないので 電子バルブを停止させ

機械式制御(アナログ化)に変更です。




配管を繋ぎ変えるだけ。 

踏んで即閉じ 話して即開放 イイ感じ!!




今日は カマミーがありましたので 行くことに・・・・

今回の目玉は これ

エブリーのハイルーフを 4インチ化したやつ!


デカいですね~ 自宅でキット物を組んで

流用パーツうまく使った なかなか 素晴らしい物でした。

給油口の蓋を電動アクチュエーターで開くようにしてたので

あとで 真似てみようよと 思う。





キレイな シルビア




HKY氏へ セリカ。

Posted at 2021/10/24 19:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日 イイね!

今週やった事。

夏あたりに 206ccのルーフが開かなくなった時に

診断機かけた時に ファンリレーフォルト(エラー)が出てたので

間に合わせでリレーを修正して置いて やっと日本製リレーが

手に入ったので 交換





低速 高速 どちらも 交換

日本製 40A 防水 4極リレーに交換

低速のみ リレーのネジ止めする所をカットする。





近場で 花火競技会がありましたので 行ってきました。

良く秋田の花火には行ってましたが 今の仕事になってから 行けなくなり

たいへん つまらない 人生になってしまってます。 

手に入れる物も入れれず 貴重な若い時の時間を無駄に過ごした事を後悔。

苦痛の16年、
 

知ってる地での開催なので このあたりでみれるかな?ってことで

グーグルアースで 見る場所を検討し 当日は 緊急仕事が入りましたが

全リミッター解除のスクランブルブーストで仕事して 

良い時間で早退

いゃー みな 考える事は 同じだね! 抜け道使って 目的地


ただ 現地では どこから見えるか不明でしたが 何とか見る事ができたが

206ccで行ったので オープン予定が 不調・・・・・(イラッ)

それと

「リア充爆発しろ」

今度ある時は 角度と場所はバッチリだったので 今度こそ。





せっかく 夜 出歩いてるので 気仙沼まで ドライブと夕飯に





悟空にて ラーメン

炎に行きたいんだけど 夜 閉まってるのよね。




メシ食った後  すこし ドライブして

さらば 気仙沼、






途中アイス買いにコンビニで これをチョイス。


苦みが少ないぞ ちょっと 物足りない 抹茶。


帰宅後 ルーフ作動不良を直して就寝





先週 ふと ETCの件を黄色い帽子の古い先輩にメールして

在庫確認メールが来ないので 何年振りかで 地元の黄色い帽子に。

ETCの現物確認と料金の支払い・・・

で、本日 引き取って 取付。


入手困難らしい パナ製の ETC2.0 ナビ連動

made inタイ! そりゃー 入手困難だよね

給湯器とか手に入らないらしいじゃん。

うちの業界も物入ってこないよ~






登録のみ 黄色い帽子  取付はもちろんわたし。

もうですね よっぽどの事が無い限り 

量販店には頼みませんね。

うちより 出来ない人たちに 金出して 頼む必要があるのか?

ETCですら わがジムニー ナビ付近 配線が物凄くなってのるんで

作った本人か 配線を推理する事が出来る人じゃないと付けれませんから。




Posted at 2021/10/10 20:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車の通りが多い。さんま祭りか。無料さんま当てにするんじゃなく地元スーパーでサンマ買って経済回せ!」
何シテル?   08/31 18:26
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation