• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)のブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

硬度。

マフラーハンガー

何でも強化すれば良いって物ではない。

硬度 80 70 60 50 45

Posted at 2024/06/09 19:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

最近やったこと。・

えー 一応生きております。

えー 業界歴 10年程度のガキが うち(20年)に立てついておりました。

それにより 結構 キレてまして 疲れました。


では、最近やったこと。

業務車両のハブベアリングが来まして

本来なら自分でやるのですが いろいろあったので 外部委託。

そこで借りた パジェロミニ 初期型の後期型をかりましたが

これが 素晴らし!! 20バルブ ツインスクロールターボ 最高!

何もかにも ジムニーと比べると 使いやすい!





軽自動車用エンジンで20バルブなんて 三菱でしか出来ない芸当




室内も使いやすい!




宮城へ行ってきました。

今回気になったのは コレ!

2ストディーゼルエンジン! 




スーチャーですよ これ・




エンジン音聞きたかった。!




あとは これ
360エンジンに興味はあれど 体が入るか?が肝でしたが
こいつなら イケるじゃね?
しかも 中古価格100万越え・・・・ ん~悩む




35年前の トラクターのフロントアクスルから油漏れしまた。
即修理です。

全バラシの洗浄



タテ・横軸 ベアリング オイルシール全交換!




タイロッドもイッてるので 部品注文 ここで ストップ





ごく最近 手に入れた 36馬力トラクターのセルモーターが異音出てるので

分解 修理、




電装部品て 楽しいな~ 簡単で。

全バラ洗浄 オーバーランニングも分解  

ベアリング打ち換え グリスアップ 完成!





とうとう 機械の体になったので

本日はを飲む!(マジ)

Posted at 2024/04/28 17:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月27日 イイね!

更新

念願のジムニー用 メタル触媒入手。

放熱対策でシリカファイバーのバンテージを購入して巻きつけ。

バンテ保護の為に保護スプレーを塗布後焼き上げ。





フロントパイプ付近にエアコン配管が有るので

放熱で低圧側がやられるので 配管保護を。

ビリオンのバンテと保護チューブは高いが使いやすくて良い商品だ。






屋根裏部屋で ラジオ(Bluetooth)を使いたいので程よい物を

探してたらなかなか高額だが ジャンク品を見つけたので購入


ティアックのアメリカンチックなCDラジオ。

さっそく電源オン!各所確認。
下についてるボリュームスイッチ不良。

ラジオにて
チューニングスイッチ操作後 システム暴走後ダウン・・・





立派なエンクロージャーとちゃんと巻きトランスが入っている。
スピーカーの振動負けない重さ 
Dクラスアンプだから繊細さはナイ!元気よく鳴ればOK!





スイッチ部分は横押しタクトスイッチ。
直ぐにアマゾンに注文後交換





元に戻して 作動確認して 完成。
ウーハーも付いて(調整可能)元気よく鳴ってよい。
13年製造モデル 





洒落た電気ストーブを発見したのでこれも激安品をゲット
今は亡き 技術集団 三洋電機ブランドで売ってた ザ・ストーブ
ステンレスボディータイプ  91年製(たしか)

小汚かったので掃除とブルーマジックで磨いた。




たかが電気ストーブだが ちゃんと凹凸プレートがビス止め。
あとたぶん放射熱を効率よく真正面に出すためにハニカムスリット
流石日本製 出来が良い。

じつはこれは 三洋と書いてあるが
設計製造は鳥取の気高電機製
おどり炊き炊飯器もここらしい。
 



Posted at 2024/01/27 21:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月10日 イイね!

ビバ 暖冬②

最高です 暖冬。 雪降らなくていいです マジで。

車サビないし 塩カル攻撃もないし 好い事ずくめです。



500のヘッドライトを磨いてガラスコーティング。

デジタルインナーミラーのバック信号を入力加工

洗車して ガラス系コーティングを施す。


もーなんか いろいろやったが トータル的に

今のところの最終結論 これだ。


 

製造から13年 塩カル地獄でもなんとか維持している。





資金難にて どこへも行かず 節約生活。

作業部屋 2号を 少しずつ作成中。

大工道具 欲しくなるよね。


Posted at 2023/12/10 19:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月09日 イイね!

ビバ 暖冬。

12月なのに 物凄く暖かくマジで良い!

暖冬は素晴らしい。暖房費節約。外作業可。

なので 盆栽中のジムニーを洗車してワックスがけ。

までは 良かったが レギュレーター死亡。


即バラシ 即リペア

今回は レアがアレだったのでアレした。




で 本日の本イベント。


500のHIDをLED化

5000kのバーナーに交換してたが3年でチラつきが・・・

なので 製品的に出来が良くなったであろうLEDバルブ

ベロフを買おうにも 価格がアレなのでよさげな安いタイプを購入。

ただ、500はバルブ交換にバンパーを外さないと交換できない事だが

本日は珍しく晴天なので チャッチャト交換。






D1Sなんで相当変なバルブでない限り エルボーラインは出る。

5000kから6000kに変更。

LEDで5000kって無いのね。




フレフレでゲットしたヤツを

クラッチマスターのタンクへ取付。

Posted at 2023/12/09 21:17:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年か前にもあったね みんカラが重いの。」
何シテル?   08/17 19:05
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation