• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)のブログ一覧

2020年06月12日 イイね!

油圧プレス

欲しかった油圧プレス。

仕事でもプライベートでも油圧プレスが必要な環境にいますが

今の会社では 油圧プレスありません。 ギアプーラーありません。

いろいろ ありません。 ほとんど自前の工具です。

油圧プレス無い環境なので デカいハンマー等で何とかしのいでましたが

腕が毎回壊れます。 腰も故障します。

で、前の会社で使ってて 油圧プレスが 故障して直せなく

捨ててたので もらってきたのが 2年前。

適当な ボトルジャッキでも組んで 使う予定でしたが

作業時間が出来たので 為に メーカーに

パーツリストと部品在庫を確認したら 

即答で「何もありません。新しいの買ってください」 だと・・・


まー 所詮 人のフンドシで相撲を取る メーカー


※マサダか大阪か長崎のからもらって売ってる会社。


いずれ 部品ありません!って言われたので

何が火が付きました! (-.-)


まずは 基本の洗浄から分解





内部構造の把握とOリング パッキン等のサイズ等の確認。

プラス この設計者の思考と部品の好み等を推理。

モノタロウで合いそうな部品をピックアップ


部品が来る間 全バラ 清掃 塗装準備






メーターが壊れてたので 合いそうなメーターをYオクで手配。







付いてたメーターと同じように トン数の印をつける

デカくて立派なメーター!





ウレタンで塗装


色は 悩んだ挙句 無難な 赤!









部品がそろったので組付け・・・

プラス 圧がかからない 原因を調べ 加工して 修理・・・・


油圧ポンプ





完成です!





一応 残しました 安全自動車のステッカー






それに こいつは 昭和47年に購入した物だったので 

結構な年数たってますが 


油圧ユニット左右に動きます。

バネがシリンダー内部に内蔵されてるので サッパリしてます。

現行型は横にもどり様バネあったりする。


台の高さが 横にあるハンドを回す事よによって 上下がらくです!







ハンドルも 無かったので 合いそうなハンドルをチョイスして

内部の滑車もモゲテなくなってたので滑車も取付。

油圧ポンプを作動させる棒もなかったので 適当な棒と取付!

台の無いので H鋼で代用です。





移動する際に 大変なので 鋳物キャスターを購入して 加工して取付


これで 念願の15トン 油圧プレス 個人所有ですww(^.^)


ちなみに 油圧オイルはATFです。

VGオイル はぁ? ATFの方が高級品だから!











Posted at 2020/06/12 20:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「戦争は始まってるね 内部から アフリカ人をなぜ 日本に入れなければならないのか 新潟 山形 千葉もかな イカレテル 今の政権」
何シテル?   08/24 17:45
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
7891011 1213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation