• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)のブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

昨日と今日の作業。

前から欲しかった 握力計

アマゾンで 買ってみました。

3000円でお釣りがくるやつ。





早速測定・・・・


写真は今日の。

えー高校生の時より下がってます。




昨日の動画。





で。


ジムニーですがよくわからn 2インチキットが組んでありましたが


イチネン前田 オリジナルセットの

トヨシマ 青バネ(剛バネ?)と モンローのロングショック ロードマチック?

に 変更。




取付。




モンローのshock!





それと リアのバネ抑えマウント?も交換&錆止めのノックドールの罰



リアからの眺め。





電動パワステがいまいちだっとので 

パワステコントローラーをバラシて直す気が・・・ 

リベットまで取ったが・・・ 

半田吸い取りして基盤外さないとダメだタイプだった


で、 流用とおもい・・・・


失敗・・・ってより これで 動かす事はできる見込みは立ったが

足りない部品書くぐらいなら アッセンで・・・・




で アッセン 購入 中古。






パワステ アッシーを外そうとしたら カメムシ発見!

直ぐに撤去です。 




キーシリンダーを交換して シール材塗って 作動確認して完了。



ついでに メーターも外して 内部等を プレクサスで掃除。





一時的に フロントに調整可能なラテラルに交換。





部品をそろえ・・・




資料もそろえ・・




こんな感じに 変更して・・・・





ABSカット  4wd2dw切り替え  四駆 ロー 2駆ロー 可能に

※いまあは ABSカットできるようにすると車検に通らないみたいだが

そもそも ABSなんぞ 役に立たん。
EBDでも入ってれば よく効くんだがね。







全体図




中古のパワステ アッシーを購入した結果

キーシリンダースイッチのハーネスが付いてきたので

ハーネス加工して





昔 購入した シンプルな リモコンエンジンスターター(スターボ)

自作ハーネスで作動確認して 本日おわり。


クジラ肉食いたかったなぁ~

岩手でイタリア車の集まりがあったみたいだが 行きたかったな~


Posted at 2020/08/02 19:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッタモン OZレーシング ホイール(ステッカーチューン)12インチなのにいっちょ前にOZと同じく少し重い!」
何シテル?   07/27 18:53
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9 101112 1314 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation