• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

約9年前?の・・・

約9年前?の・・・いやはや 気づけば S-AFC 発売されて 9年?10年? 前??


それなりに時は経ってますよね。



で、部屋でホコリをかぶってた S-AFCを 引っ張り出して取り付けました。


こいつが 今度買う物と総合的に 効果を発揮してもらえば・・・・


まぁ~こいつが所詮誤魔化し装置もしくは 


燃料マップの読み取り場所を変更する装置なので 期待してないけど


まぁ~


大した効果が出なければ。。。。


やっぱ あれしかないな。。。。。


 

Posted at 2010/03/31 23:09:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

天気が良いから秋田まで

天気が良いから秋田までやっと ETCを買ったので パルサーに付けて

ETC試運転ってことで 男鹿半島 まだ 行って来た。


しかし ETCのバーが開くかビビリながらの通過だった(^_^;)


次の土曜はセリカ用にETCを買ってあるので 付けたら仙台へ。
Posted at 2010/03/28 21:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月16日 イイね!

これで 堂々と「Pro」って言張れる。

これで 堂々と「Pro」って言張れる。いゃ~ 

去年から 勉強を始めて 

本試験をやって 実技試験をやって




それから約一ヶ月まって


本日の9時から合格発表だったのです。



で、合格発表のサイトで 受験番号を確認すると







・・・・・・・・・・・・・・






ん?ない・・・・・・・・







落ちたか・・・・・・・・





うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁ






お!




「総合合格者はこちらのサイトへ」を発見!
(ペーパーテストと実技試験があるから総合合格者。)




オイオイ  早く言ってくれよ!!





上から順に・・・・・・・・・・







・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・







(・∀・)





いゃ~








2級・農業機械整備(農業機械整備作業)








無事 合格!!





ペーパーテスト用に勉強はしましたが 本番テストでは



勉強していない所も出るわけで



学校の勉強をろくにせず

赤点さえ取らなければ良い!ってのを 目標に???

好きなことばかりやって 身につけた 能力?


原チャリと車のチューニング やってて良かった!


これが無かったら 大変だったろうなぁ。。。(^_^;)



ってなことで



これで 堂々と 俺は「プロだ!」って言張れますよ。



まず、ネットで合格確認できたので


そのうち 郵送で 合格通知が来るはず。 


PS・

某兄さんから受け取ったCDの中身を動かす基盤とカプラーを


勉強もせず 作ったのが 良い方向に 効果を発揮しました。

それは。

実技ペーパーで 回路図と回路記号が見事出たので


コサルトカプラーの応用が 結構利いた!。(^_^;)
Posted at 2010/03/16 23:38:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

初の緊急地震速報

初の緊急地震速報初めて 緊急地震速報を受信しました。

うちの バカ携帯W62CAが。

たまたま セリカで石巻までドライブしてプラプラしながら


岩手に帰る途中 セブンイレブンによって 食料を調達して


「あ、安部礼司」を聞きながら走ってると

なにやら 聞いたことの無い音が・・・・

とうとう携帯が壊れたか!(喜び)と 

画面チラ見すると

「緊急地震速報 強い揺れに備えてください!」と表示


すぐに安全な路肩に止めて 様子をみましたが


まぁ~ 何事も無く ビュンビュン横を走る車・・・・・


誤報か?思ってると 


来ました!地震が!!

車に乗ってる状態だったのでどの位長い揺れだったのが

わからないですが

足が硬い車は揺れるなぁ~(^_^;)


Posted at 2010/03/14 22:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

安売り。

安売り。某所に ある物を探しに フラフラ 立ち寄ったら

たまたま 安売りだったので 買ってきた!

オーバルシャフトの

ギャランVR-4用 タワーバー?



CR-X用 タワーバー。


VR-4もCR-Xも 持ってないですが。


値段がね 1000円と2000円ですよ。


ほぼ新品で。


無駄使いじゃない?って 思うかもしれないのですが


見る目線を変えて 材料って事で、


用は アッパー部分とか ブラケットを作れば

何でも 作れますからね(^^♪


また買ってこよう!!
Posted at 2010/03/07 22:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冠水してる所を走ってる車をニュースで見て思う。ベアリングオワタ」
何シテル?   08/10 19:04
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation