• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

色塗り。

色塗り。色を塗るために 


あっちこっち 走り回って 200キロ! アルメーラです。



色を塗るために


昨日、 ペーパーがけ して プラサフ処理を施して 乾かしてた物をだして


いよいよ


苦労して GETしてきた プレミアムシルバーメタリックを塗ります。


なんだかんだ 思いながら まぁ~こんなもんでしょう。


あとは 適当に水研ぎか コンパウンドで磨いて 取り付けだな(^^♪


Posted at 2011/02/27 21:40:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

なんかねぇ~あれらしいよ。

なんかねぇ~あれらしいよ。今日 プレミアムシルバーメタリックって言う 

比較的 手に入りそうな 色を 買いに 
(青いパルサーのスペクトルブルーパールメタリックは調合しないとない)

友達がいる黄○い帽○に 4ヶ月ぶりに行って


その友達2名に会うなり 横腹に手刀&腹もみを食らわせつつ


目的の缶スプレーを探しいて・・・無い。。。。


仕方ないのでタッチアップを買う。。。


その後 その友達(偉い方)に「缶スプレーの品揃いが悪い!!イラッ!!」


って言ったら


有名ブランド2社は 缶スプレーから近い内に手を引くからあまり取らないよう


にしてる で、今後はタッチアップにエアー缶をつけてやるタイプでやって行くって。



工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工



ってことは お気軽 塗装が出来なくなる日も近い(T_T)



たしかに そこら辺で沢山売ってた 


「やわらかいⅨⅨ」が無くなって「モルツみたいな名前」に置き換わって


しかも 容量が無いくせに 高い!!


てっきり 仕入れ人の好みかと思えば そんな ことが 裏であったとは・・・



で 目的のプレミアムシルバーメタリックを買いに


珍しく昔「北の鉄人」とか言われてた方面へ行き その上に行き そこでも無く


しかたなく イーハトーブって名付けた人がいた方面へ行き



なんとか2本GETして来たけど





300mlタイプの補修缶スプレー置いて(T_T) 









Posted at 2011/02/26 23:55:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

時代だね。

あの キャロッセが・・・


http://www.cusco-jrt.com/

Posted at 2011/02/25 23:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

石油ストーブを直す。

石油ストーブを直す。お金が無いので  なんだか 前から調子が悪い

ダイ○チの99年製 石油ファンヒーターを修理してみた。



症状は 最強にすると スムーズに燃焼しない。
(アイドリングが安定しないと同じ)


息継ぎしながら燃える。症状から推理すると気化器が悪い。


ってことで 気化器を交換すれば OKですが 資金が・・・・で


お金は無いが 技術がある!!ってことで


気化器をバラシテ 直してみよう!



ガンガン ばらしていくと  


まずは サブタンクの油量センサーが 外れてる・・・・


しかも爪が折れて引っかからない


で、気化器からのオーバーフローパイプ戻りのゴム栓あたりも シミが・・・・


早速 液体ガスケットで修理。


で、メインイベントの 気化器です。


まぁ~見た感じ バラす事 出来そうなのでばらして見ます。


作業中の写真撮りそこねてないです(^_^;)



機械でもそうですが 古い燃料を入れたまま 放置すると ダメだねぇ~。


すっかり カーボンだらけ(この気化器は加熱式?なので)


で、キャブクリーナーやらパーツクリーナーやらワイヤブラシやら


使ってO/Hして 組み直して いざ点火!



ん~。 


最強にして運転しても安定燃焼!!完ぺき!!


ジャンク品買って直して遊ぼうかな(^^♪
Posted at 2011/02/20 22:32:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月17日 イイね!

フロントガラス 撥水コート。

フロントガラス 撥水コート。なんとなんく 春に近づいていますねぁ。


暖かくなってきたし。


 
で、暖かくなってきたので



泥だらけの サンバーを 昼休み中に洗車。。。。



夕方、○○部品から 試供品があるので 使ってみてくださいと貰って


使ってみてから 愛用してる ガラスコーディング剤を塗って 終わり!


なんていっても このコーティング剤は 簡単で良い!


レインX から ガラコへ フッ素コーティング剤ばかり使ってたんですが


正直 フッ素系面倒なんですよね。 


フッ素が取れてしまった所に 上から塗っても 完ぺきに 付着しないので


一から 研磨剤を使って フッ素を完全除去してから また塗り直しと


手間かけで やってたんですが


そんななか ○○部品と話してるときに 


毎回フッ素はがして 塗りなおしてる かくかくしかじか・・・って 言ったら


それならアルメーラさん このケミカル使ってみてください


このケミカルは自信を持ってお勧めできます。


ってことで 試供品を貰って 数日使って


即製品を購入!!



なんといっても  簡単!!


皮膜が剥がれても その上から 塗りなおせば また復活!


復活した ガラスを見ても 何処が剥がれていたのか解らない仕上がり。


このボトルで結構な台数をこなせて 安い!



耐久性は一応3ヶ月って書いてますが


状況により って かんじなんで なんともいえないですが


お勧めです!簡単だから(^^♪


Posted at 2011/02/17 23:14:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足の親指が上らない事が判明。これ労災だろ。」
何シテル?   08/06 18:11
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
678 91011 12
13141516 171819
2021222324 25 26
2728     

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation