• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

油が無いぜ・・・

油が無いぜ・・・今回の 大震災  

一部ですが 「人としてどうか」と思うような事が たくさんありますが
物を盗むとか(一部での妥協案での行為は良いと思いますが)

マスコミに関しても。


まぁ~ その人たちには後らか 何かしらあると思いますが・・・・




で、 ガソリンが売ってない。


どこ行っても油がない。


在ったとしても えらい長い行列。。。。。


油が無いので自宅待機してますが


明日は一応出勤して 様子見をしますが 油が無い。


で、パルサーから油を抜く!


インジェクター手前で配管を抜き


例のソフトで強制的に燃料ポンプを動かして 排出!


その後 セリカからも 燃料レベルゲージセンサー部から


灯油ポンプで油をぬく。


そして 田植え機やらバインダーやら 農機具すべてから

油をぬく!


そして サンバーに注入!。


教訓。



買いだめ燃料の他に 農機具には燃料満タンがベストだな。
Posted at 2011/03/21 23:08:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

無事です 私。 岩手地震。

無事です 私。 岩手地震。私は無事です。


地震があった時間に 釜石の唐丹町の岸壁沿いの道路にいまして


えらい 地震でした。



岸壁道路沿いにいました。


道路は ぐらぐら   上からは 岩がロゴロゴ 落ちてきて 


危なくぶつかる所でした。


会社に 戻らなくてはならないので 45号線を  走行。



道路は ひび割れ   岩は 転がってくる。


釜石の 岩手ふそう 付近で 渋滞。


ラジオを聴きながら45号線の 横の川を見てると

(警察が 車を置いて 非難してくださいと 叫んでいた)

水が逆流してきて だんだん 水かさが上がってきて


これは ヤバい  と 逃げる準備をしてるときに


新日本製鐵の門が開いて そのまま 車で避難


敷地内で 避難して 海側を 見ていたら 


えらい 津波が来て  車、バスやら家やら流れて来たのが見えたので


車で高台に避難。


その後 一番最初にいたところが 水没。
(釜石駅まで 津波が来ていた)


なんとか 会社に戻ってくると


ガラスは割れて アスファルトは裂けて コンクリートも裂けて


事務所の中が ぐちゃぐちゃ。


整備中だった物は 地震で 倒れ 悲惨でした。


一応 応急処置をして 家に帰宅


すぐに 車庫を確認(ウマに車を上げてある) 

若干物が落ちていたが無事。


家に入ると 中が散乱。 


水とガスは 生きていたので OK

電気が来ていないので バッテリーと トラクターと インバーターを

持ち出して 電気を確保して 電気復旧まで しのいでました。
※今は 携帯以外OK

この3日間 情報収集するために ラジオを引っ張りだして

電池がなかったので 細工を施し 情報収集


テレビは 電波を受信出来なく断念。


電気復旧してから 状況確認しましたが 


これは えらい事に なってますね。




Posted at 2011/03/13 18:52:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

触発されて。

触発されて。前に ワゴンRの シートを貰っていて


キャスターでも 付けて 車庫のイスにしようと 思って  


思ったまま 放置していたので


某ゾーさんの イス 製作をみて 触発してしまい(^_^;)



作ってしまった



コンセプトは 安くて 頑丈で 背もたれを倒しても 倒れない!!


まず 一番重要な耐久性は

一応 耐150kgに設定(耐200kgでも良かったけど資金が・・・)


材料は  会社に捨ててあった 廃材


溶接強度も上げて キッチリ 溶かして溶接!!


さらに


バランス配分を考え 配置!


これにより 完全に背もたれを倒しても 寝ても 倒れない。

※BIGなアルメーラでも倒れない!! 



( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2011/03/08 23:36:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

やれやれ。

やれやれ。火がつかなくなった ってことで 


緊急修理です。(つい30分前)



90年製 リンナイ ガス給湯器です。



まぁ~大した修理じゃなかったんですが


※電池ソケットのバネが飛び出てた。


いちおう 取り外して 点検&清掃&修理の三拍子をして


一応ガスですから ガス管やらガス栓が ガス漏れが無いか点検して 終了。






PS・・・

とうとう ガスまで 手を出してしまった Orz



Posted at 2011/03/06 22:56:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これでも素人です。本職ではないんです。」
何シテル?   08/27 20:52
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation